京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up52
昨日:43
総数:454337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

山の家 夕食

お風呂に入りさっぱりしました。今から夕食です。バイキング方式なので自分で食べられるだけをお皿に入れます。もちろんおかわりもできます。おいしい夕食を「いただきま〜す。」
画像1
画像2
画像3

プール掃除 その3

画像1
更衣室で使うマットや子どもたちが立つ場所もきれいになりました。
画像2

プール掃除 その2

放課後は教職員でプール掃除をしました。更衣室やプールのすみ等を行いました。きれいになりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 スコアオリエンテーリング

スコアオリエンテーリングが終わり,全員がもどって来ました。少し疲れたようです。これから休憩してお風呂に入ります。
画像1

山の家 スコアオリエンテーリング

 午後1時からスコアオリエンテーリングを始めました。各班毎に30の問題を解きます。地図をしっかり見ながら頑張ります。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家2

今しっかりと出発式を終え,バスに向かって学校を出発しました。5日間と長いですがみんなで協力して,楽しい活動ができるように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科で池公園へ

生活科で、新林池公園に行きました。小川では、はっぱで作った舟をうかべました。水の中に手を入れると、たにしもたくさんいました。
画像1
画像2

つばさ学級 科学センター学習

6月4日火曜日 おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。今日はつばさ学級が支部のお友だちと科学センター学習に行きます。楽しく学習してきてほしいと思います。
画像1

一輪車が届きました

 ベルマークの点数で一輪車を11台いただくことになっていましたが,先ほど届きました。各家庭の協力で集まった点数です。ありがとうございました。後日教育委員会からも一輪車を10台寄贈していただきます。新しい一輪車をなかよく使って,乗りこなせるようになってほしいです。
画像1
画像2

ゴミ0の取組

5月30日は「ゴミ0の日」です。給食終了後全校で草抜きに取り組みました。30分程の時間でしたが,たくさんの力できれいになりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp