京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up54
昨日:127
総数:405708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

9月30日 スポフェス!本番に向かって・・・

画像1
 いよいよ来週が本番ですね。スポフェスの練習中は、体調を崩したりけがをしたりすることが増えます。スポフェスの練習から本番まで元気に活動するために、大切な心得を掲示しています。
 スポフェスの本番に向けて、児童たちの精一杯の力が発揮できることを願っています。
画像2

9月30日 5年生 社会

画像1
画像2
画像3
「日本の食料自給率は低いままでいいのか」という学習問題について考えるために、班の中で資料を分担して調べました。
 子どもたちは自分が担当した資料について、班のメンバーにできるだけわかりやすく伝わるように、グラフやイラストを見せながら説明していました。

9月30日 5年生 体育

画像1
画像2
画像3
 来週のスポーツフェスティバルに向けて,5年生一同精一杯の努力を見せてくれた一週間でした。今日は,「先生VS5年生の子ども達!」で,「どちらがより上手に楽しそうに踊れるか!」の対決をしました。結果は・・・前半の踊りは,担任に軍配が上がり,後半は5年生の子ども達に軍配が上がりました。真剣な眼差しで踊る眼差しは,子どもも大人も美しかったです。当日の演技を楽しみにしてくださいね。

9月30日 4年生 算数

画像1
 算数科では,「計算の順序を考えて工夫して計算しよう。」というめあてで学習を進めました。計算をスムーズにするにはどのようにしたらよいのか・・・ということを考えて,みんなで意見を出し合いました。集中して学んでいる4年生の子どもたちです!
画像2

9月30日 3年生 社会

 先日,社会見学で学んだことをもとに,今日は学習を進めました。たくさんの機械やロボット・人たちで商品がつくられていることを知り,子ども達は大変勉強になったようでした。その時に学んだことをもとに,今日のめあてにそって学びを深めていきました。
画像1
画像2

9月30日 2年生 食育

画像1画像2
 教育実習中の先生に、食に関する指導をしていただきました。
ご飯の食器に米粒を残さないようにするためには、どうすればよいか話し合いました。

「冷めると引っ付きやすくなるから、温かいうちに集める。」
「作ってくださる人のことを考えて食べる。」
などという意見がでました。

 学習後の給食では、さっそく意識してきれいに食べようとする様子が見られました。
 

9月29日 秋の視力検査

 全学年の視力検査を実施しました。
 視力検査の結果、CやDの場合は、黒板の字が見えるか心配になります。
 目を大切にして,健やかな学習ができるようにしていきましょう。
 視力検査を終わった子どもたちは、「ありがとうございました。」とあいさつをして退室していきました。お礼を伝えてくれてとても温かい気持ちになりました。
画像1

9月29日 6年生 体育

 いよいよ来週にせまったスポーツフェスティバル!です。スローガン「みんなが一丸となって全力で楽しめるスポーツフェスティバルにしよう。」のもと,練習をがんばってきました。今日は,本当にひさしぶりのリレーをしました。バトンの受け渡しを工夫して本番のような気迫で走りました。全力疾走!!さすが,6年生です。
画像1
画像2

9月29日 3年 国語

画像1
 毎日の文字はていねいに書けているかな??国語の時間には,自分のノートを振り返る時間をもちました。今日は,漢字の「ヘン」について学びました。

 下鴨小学校の南西にみかんの木があります。まだまだ緑色ですが,冬に橙色に色づくのが今から楽しみです。

画像2

9月29日 2年 生活

画像1
 生活科では,家からもってきた「使えそうなもの」をみんなで見せ合いました。「これらを使って,面白そうなゲームづくりをしよう」というめあてのもと,学習を進めました。どのようなものができるのでしょうか・・・!!楽しみです!
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

オンライン学習に関わって

令和5年度全国学力・学習状況調査

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp