京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:59
総数:403759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

9月10日 2年 国語

画像1
画像2
 国語は「あったらいいな こんなもの」の学習です。モデルの文を参考にして,それぞれ紹介する文を書いていきます。

9月10日 4年 算数

画像1
画像2
画像3
 図形の学習です。平行四辺形をしきつめて,思い思いに模様作りをしました。

9月10日 5年 算数

画像1
画像2
 公倍数を見つけるには,どうすればいいのかを考えます。効率よく,確実に見つけ出す方法をみんなで考えていきました。

9月10日 眼科検診

画像1
画像2
画像3
 学校眼科医の先生に来ていただき,眼科検診です。新型コロナウイルスの影響で,今年度できていなかった学校医の先生方による検診ですが,来週は耳鼻科検診を予定しています。

9月10日 5年 体育

画像1
画像2
画像3
 ベースボールの学習です。白熱したゲームが繰り広げられています。

9月9日 1年 お話の会

画像1
画像2
画像3
 1年生のお話の会が,各教室で開催されました。1年生にとっては初めてのお話の会。楽しいひと時を過ごすことができました。お話の会の皆様,いつもありがとうございます。

9月9日 6年 図画工作

画像1
画像2
 版画の学習も進んできて,掘り始めています。5年生までの学習も思い出しながら,彫る方向に気を付けながら,ていねいに彫り進めています。

9月9日 なずな学級 家庭科

画像1
画像2
画像3
 7校時,6年生が家庭科でミシンの学習です。5年生で学習したことを思い出しながら,ミシンを動かします。下級生が下校した後ですが,6年生,頑張っています。

9月9日 2年 体育

画像1
 ボールけりゲームの学習です。暑さも少しずつやわらいできて,みんな活発にボールを追っていました。

9月9日 5年 音楽

画像1
画像2
 音楽に合わせて指揮をします。オーケストラの指揮者になったつもりで,思い思いに指揮をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 部活動茶道・バレーボール
10/12 5年キャリア学習 クラブ活動 口座振替日
10/13 SC 代表委員会(昼休み) 部活動バドミントン(6年生)・陸上
10/14 歯科検診(なずな学級・1・2・3年) お話の会(2年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp