京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:531
総数:405195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

9月8日 部活動 バドミントン

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生の練習日。昨年度の経験者もたくさん入部しました。今日も地域の指導者に来ていただき,先生も一緒になって汗をかいていました。

9月8日 部活動 陸上

画像1
画像2
画像3
 少し暑さもやわらぎ,気持ちよく走ることができました。いろいろな動きを通して,たっぷりと汗をかいていました。

9月8日 昼休みの様子

画像1
画像2
画像3
 まだ暑さは残りますが,少し秋を感じる過ごしやすい一日でした。晴れ渡った空の下,運動場で元気よく遊ぶ姿がたくさんありました。

9月8日 6年 国語

画像1
画像2
画像3
 「森へ」を読み進めてきました。今日は,自分がおすすめする本についての紹介文を書きました。

9月8日 1年 生活科

画像1
画像2
画像3
 夏を感じようということで,運動場に出てきた1年生。お水で運動場に絵を描いたり,草花の様子を観察したりして夏を感じました。

9月8日 4年 体育

画像1
画像2
 陣取りゲームの学習です。腰にタグをつけて,ゲームをします。チームの時間に練習したことをゲームの中でも活用しながら,力いっぱいプレーしています。

9月8日 5年 体育

画像1
画像2
画像3
 ベースボールの学習です。学習が進むにつれて,動き方も理解してきているようです。チームの声かけも,活発になってきています。

9月8日 5年 算数

画像1
画像2
画像3
 「人文字」の学習です。それぞれに答えの求め方は違います。友だちと意見交流する中で,たくさんの考え方が出てきました。

9月8日 5年 家庭科

画像1
画像2
画像3
 環境や資源に配慮した生活について考えました。実際の生活で自分自身が工夫していることを出し合い,これからの生活に生かしていくことができないか考えました。

9月8日 4年 音楽

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間の様子です。タンギングに気を付けながら,リズミカルに演奏していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 部活動茶道・バレーボール
10/12 5年キャリア学習 クラブ活動 口座振替日
10/13 SC 代表委員会(昼休み) 部活動バドミントン(6年生)・陸上
10/14 歯科検診(なずな学級・1・2・3年) お話の会(2年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp