京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:105
総数:406500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

1月25日 土曜学習わくわく漢字

画像1
画像2
画像3
 2月8日(土)の漢字検定本番に向けての学習会に,100名近くの人が集まりました。それぞれ受検する級の過去問題に挑戦です。本番までに2週間,各自で計画的に勉強も進めていくようにしたいですね。

1月22日 朝の風景

画像1
 朝,太陽が昇ってきた時の様子です。今日も午前中は良い天気でした。

1月15日 PTA朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日はあいさつ運動の日で,PTAの方々も登校する児童に声をかけてくれました。見守りたいの方々にもいつも見守っていただいています。いつもありがとうございます。

1月14日 部活動 陸上部

画像1
画像2
画像3
 3学期の活動がスタートしています。まだまだ寒い毎日が続きますが,寒さに負けず元気に活動してほしいです。

1月10日 フレンドリー活動

画像1
画像2
画像3
 今日はフレンドリー活動で,昼休みはたてわりグループで過ごしました。6年生を中心にして,楽しいひと時を過ごしていました。

1月9日 研究発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 1月31日(金)に算数教育研究会の全市集会が本校で開催されます。研究発表会に向けて,他校の先生方にも来ていただき授業に向けての話し合いを行いました。

1月8日 ハッピーウィーク

画像1
画像2
画像3
 皆さん,中校舎北側の掲示は見ましたか。また,考えてみてください。

1月8日 図書室に行こう

画像1
 図書室もお正月の掲示になっています。また,図書室にも足を運んで,読書をするのもいいですね。

1月8日 放課後まなび教室

画像1
画像2
 放課後まなび教室も今日からスタートです。それぞれの課題に一生懸命に取り組んでいます。スタッフの皆様,引き続き今年も宜しくお願い致します。

1月7日 明けましておめでとうございます。

画像1
画像2
 あいにくの雨の中,傘をさしての登校でしたが,「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とあいさつすると,みんな元気よくあいさつを返してくれました。久しぶりの学校を,みんな待ちわびていたようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 クラブ活動 3年クラブ見学
1/28 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
1/29 3年下鴨の昔の風景(AM:下鴨ホール) お話の会1年
1/31 全市算数教育研究集会
2/1 選挙準備(午後)

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会案内

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp