京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:59
総数:403759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

11月30日 土曜学習

画像1
 今日の土曜学習は,2月8日(土)にある漢字検定に向けての学習会でした。90人を超える人が集まり,下鴨ホールで学習しました。検定本番まではまだ日がありますので,自分でも計画的に学習を進めていけるといいですね。

11月29日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁」でした。寒い日には,あたたかい豚汁がほっこりします。

11月29日 明日のは土曜学習です。

 明日30日は土曜学習があります。午前10時から下鴨ホールで漢字検定の学習会を行います。安全に気を付けて来るようにお声掛けをお願いします。なお,課題が早く終わりましたら随時下校することになります。お知りおきください。よろしくお願い致します。

11月26日 放課後まなび教室

画像1
画像2
 放課後まなび教室での学習の様子です。スタッフの先生と一緒に課題に取り組んでいます。課題が終われば,ぬり絵などしている子どももいます。

11月26日 持久走大会 その2

画像1
画像2
画像3
 沿道にはたくさんの応援の方々に集まっていただき,温かい声援をおくって下さいました。また,PTA本部や体育委員の皆様には,走路員として子どもたちの安全を見守りながら応援していただきました。お忙しい中,ご協力,ありがとうございました。

11月26日 持久走大会 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は持久走大会でした。走りやすい気候のもと,これまで練習してきた成果をみんな出し切ることができたようです。

11月25日 中間マラソン

画像1
画像2
 明日の持久走大会に向けて,最後の中間マラソンでした。体育の時間でもジョギングや縄跳びを通して体力アップをしてきました。明日,自分の力を出し切れるといいですね。

11月22日 中間マラソン

画像1
 11月26日の持久走大会に向けて,中間マラソンでも力強くスタートを切って,みんな張り切って走っています。

11月21日 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 中間マラソン4日目。走ることにもだいぶ慣れてきたようです。

11月19日 中間マラソン

画像1
画像2
画像3
 中間マラソン3日目。今日は冷たい風が吹き,気温もだいぶ低い中でのマラソンでしたが,みんな頑張って走りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練 身体計測6年
1/20 3年社会見学10:00〜 委員会活動 スクールガードリーダー巡回(登校時) ハッピーウィーク(〜1月24日)
1/21 4年健康すこやかサロン交流
1/22 ALT 4年車いす体験(AM体育館) 1年1組マクリン幼稚園交流 SC お話の会2年
1/23 代表委員会 6年租税教室(2校時)

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会案内

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp