京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:100
総数:406982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

2月19日 下鴨中学校生徒の作品掲示

 小中連携の取組として,下鴨中学校の美術科の授業で取り組んだ作品を下鴨ホール前に掲示してあります。中学生ならではの筆使いが見られた素敵な作品が並んでいます。22日まで掲示する予定ですのご都合がつくようでしたらご覧ください。
画像1
画像2
画像3

2月18日 クラブ活動その3

 コンピュータクラブでは各自がコンピュータで作品作りを行いました。
画像1

2月18日 クラブ活動 その2

 工作手芸クラブではプラ板を作りました。マンガ・イラストクラブではクロッキーに取り組みました。ボードゲームクラブではオセロや将棋等をしました。
画像1
画像2
画像3

2月18日 クラブ活動 その1

 今年度のクラブ活動も残り2回となりました。子ども達は各自のクラブ活動で自主的に活動しました。写真はボール運動クラブ(外),ボール運動クラブ(内),クッキングクラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

2月18日 中間マラソンが始まりました。

 今日から中間マラソンが始まりました。子ども達は中間休みの5分間しっかり走りました。
画像1
画像2
画像3

2月16日 土曜学習 その2

画像1
画像2
画像3
 今日紹介された実験は,お家でもできることばかりです。ぜひチャレンジしてみてほしいです。楽しいひと時をありがとうございました。

2月16日 土曜学習 その1

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の土曜学習が開催されました。今回も地域指導者の方にお世話になり,簡単にできる実験を通して,たくさんの不思議を体感することができました。

2月15日 3年・5年 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生と5年生の教室で読み聞かせをしていただきました。5年生は,学年みんなが一つの教室に集まって,お話を聞かせていただきました。いつもありがとうございます。

2月15日 PTA 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日はPTAの方々によるあいさつ運動の日でした。朝,西側,東側の門にそれぞれ立って,さわやかなあいさつで子どもたちを迎えていただきました。いつもありがとうございます。

2月13日 新1年生体験入学・保護者説明会 その2

 4月に入学を控える子ども達は,なずな学級・1年1組・2組の教室に分かれて楽しい学習をしました。4月には60名程の子ども達が下鴨小学校に入学します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 短縮6校時 フッ化物洗口2.4.6年
3/8 町別児童会・集団下校(14:15頃下校) フッ化物洗口な・1・3・5年 PTA総会(10:00〜下鴨ホール)
3/11 ハッピーウィーク ALT来校日
3/12 6年生を送る会
3/13 午後短縮6校時(教職員研修のため) お話の会お楽しみ会

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp