京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up80
昨日:61
総数:406059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

7月31日 夏休みの学校の様子

画像1
画像2
画像3
 7月最後の日。今日は給食室の清掃のために業者の方々に来ていただきました。
 学校の植物の水やりは教職員で当番を決めて行っています。この暑さですので,たっぷりと水をあげています。

7月30日 夏休みの学校の様子 その2

画像1
画像2
画像3
 午後は,教職員で草抜きをしました。毎日暑い毎日が続いていますが,今日は風もあったのでいつもよりは作業も進めやすかったです。2学期に向けての準備等を少しずつ進めているところです。

7月30日 夏休みの学校の様子 その1

画像1
画像2
 今週に入るとサマースクールやプール開放がなくなり,子どもたちが来ることも少なくなってきます。そのかわり,学校で修繕が必要なところを,業者の方や教職員で修繕していきます。
 午前中は,排水の流れがよくなかったので,排水口の掃除を業者の方にしていただきました。

7月27日 下鴨神社 みたらしまつり

画像1
画像2
画像3
 校区にある下鴨神社ではみたらしまつりが開催されています。真夏の恒例行事です。暑い毎日が続く中,涼を求めてたくさんの人が集まっています。

7月27日 6年サマースクール

 夏休みに入り3回目のサマースクールを行いました。前回に比べると参加した子どもの数は少なくなりましたが,子ども達は1学期に学習した内容の復習をがんばりました。
画像1
画像2

7月26日 高学年プール開放

画像1
画像2
 午前中のプール開放は高学年でした。サマースクールに参加した後,そのままプールにみんなで来ているようでした。今日も暑い中でしたが,みんな力いっぱいに泳いでいました。

7月26日 めだか教室

画像1
画像2
画像3
 小グループを組んで,先生と一緒に目標に向かって頑張りました。力をつけてきたようで,目標を達成できた人もいました。

7月25日 夏休み図書室開放

画像1
画像2
 お話の会やPTA文化委員の方々にお世話になり,図書室が開館されました。今日は保護者の方も一緒に来ていただき,図書ボランティア体験としてブックカバー貼りを体験していただきました。次回は8月1日(水)9:30〜11:30に開催されます。ぜひご利用ください。

7月25日 本日のプール開放について

 プール機械の不具合により,水質が悪化したため,本日のメダカ教室,プール開放は中止いたします。なお,本日中には復旧できる見通しですので,明日からのプール開放は実施する予定です。ご理解のほどよろしくお願い致します。

7月24日 早起き体操会

画像1
画像2
画像3
 体育振興会の方々によって,下鴨神社大鳥居前広場で,ラジオ体操が開催されています。6時30分からの体操に,本校の子どもたちもたくさん参加し,地域の方々と一緒に爽やかな朝を迎えています。
 7月31日まで開催されていますので,ぜひ皆さんで爽やかな朝を迎えてみませんか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 4年環境学習 フッ化物洗口な・1・3・5年 身体計測5年
9/9 日曜参観 引渡訓練
9/10 代休日
9/11 身体計測6年
9/13 午後短縮校時 すこやかサロン2年  4年研究授業 フッ化物洗口2.4.6年
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp