京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up16
昨日:122
総数:406214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

みさきの家 ストーンペインティング

昨夜行ってキャンファイアーの様子をストーンペインティングで表現している子どもたちがたくさんいました。
画像1

みさきの家 ストーンペインティング

画像1画像2画像3
雨のため,浦山ラリーを中止してストーンペインティングを行いました。
昨日,磯観察に行った時に石を持ち帰りました。その石に色を付けたり,文字を書いたりしました。

みさきの家2日目朝食

雨の天気ですが,東屋で朝食をいただきました。
少し睡眠不足の子どもがいるようですが,みんな元気に朝食を食べました。
雨のため午前中予定していました浦山ラリーが行えません。
代わりにストーンペインティングを行います。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 朝の集い

画像1
画像2
画像3
上賀茂小学校と朝の集いをしました。
校歌をうたって,みさきの家の旗をあげました。
次に,代表の子どもが学校紹介をしました。
最後にみさきの家の先生からみさきの家の自然についての話がありました。

みさきの家 2日目朝

子どもたちは6時に起床しました。
あいにくの小雨模様です。
布団の整理をしました。
友達と協力して行いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 就寝準備

画像1
1日目の活動が終わり近づきました。
子どもたちはとても有意義に1日を過ごしました。
明日,明後日とまだまだ活動があります。
画像2

みさきの家 反省会

1日目の反省会を行いました。
各自で反省をした後グループで行いました。
最後にリーダ会議を行いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 キャンプファイアー

1時間ほどの時間があっという間に過ぎてしまうくらい子どもたちはゲームやダンスなどを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 キャンプファイヤー点火

雨は上がりましたが地面がまだぬれていました。そのためキャンプファイアーはプレーホールでおこないました。
初めに火の神様と火の子ども2人が登場してキャンプファイアーに点火をしました。
プレーホールは屋内施設ですが,排気ファンも設備され屋内でも火がつけられます。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 夕食

画像1
画像2
画像3
「おなかすいた。」と夕食の準備をしている時から何人かの子どもたちが言っていました。
係の子どもが「いただきます。」を言って夕食が始まりました。
おかわりをする子どももいました。
みんなとても元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 健康すこやかサロン4年
9/20 視力検査なずな・1年 お話の会2年
9/21 視力検査2年
9/22 フレンドリー活動 5年山の家保護者説明会16:00 視力検査3年
9/23 秋分の日
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp