京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:59
総数:403777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

5月20日の学習相談日ついて

画像1
画像2
画像3
5月20日(水)は,3・4年生の学習相談の日です。
 
 Aグループ・・・ 9:30〜
 Bグループ・・・11:20〜
 Cグループ・・・13:50〜  からです。
 
 登校する前に体温を測り,健康チェックカードとマスクの着用を忘れないようにしましょう。

 【登校後】

  1) くつを はきかえる

  2) 手を あらう

  3) 教室に はいる

 【ポイント】
  
  ・手をあらう時は,周りの人たちとの間をあけて並びましょう。

  ・階段ののぼりおりは,右側通行で歩きましょう。

  ・教室でも,クラスメイトとのきょりは,間をあけましょう


 久しぶりに会える人も多いと思います。みんなが笑顔で再会できることを楽しみにしています。そのためにも,おたがいをおもいやるやさしさが,きょりや行動で示せるとかっこいいですね。

 相手をおもいやる やさしさいっぱいの 下鴨小学校にしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 休校 なずな・2年・5年学習相談日 3年・4年電話連絡日
5/20 休校 3年・4年学習相談日
5/21 休校
5/22 休校 1年・6年電話連絡日
5/23 休校
5/24 休校
5/25 休校 1年・6年学習相談日 なずな・2年・5年電話連絡日

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

休校中のお便り

給食・食育関係

学校沿革史

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp