京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:17
総数:299678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

7月7日(土)・8日(日)の学校施設利用について

現在,福西小学校が地域の方の避難所になっています。申し訳ありませんが,本校にて7日(土)・8日(日)に予定されていたPTAの活動や地域の活動は,中止とさせていただきます。体育館・運動場・プレイルームは使用できません。警報が解除になり,避難所が解消されたら使用していただけます。

緊急 当面の学校教育活動について

 現在も大雨・洪水警報が発令中です。引き続き,児童の安全確保を最優先に考える必要がありますので,当面次のようにいたします。

 ◆ 7月7日(土)に予定していた伝統文化教室は
         中止します。
 ◆ 7月9日(月)も警報が発令されている場合は
         本日と同じ対応をします。
   ※お知らせ欄に「当面の学校教育活動について」を
    掲載していますので,ご覧ください。

 保護者の皆様におかれましても,安全には十分ご留意ください。どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 7月6日 臨時休業

 午前11時現在,大雨・洪水警報は継続中ですので,本日は臨時休業とします。児童は引き続き自宅待機になりますので,よろしくお願いします。

重要 7月6日 午前9時現在 自宅待機継続中

 午前9時になりましたが,大雨・洪水警報が継続中です。引き続き児童は自宅待機をお願いします。次は午前11時に,警報の確認をお願いします。
 保護者の皆様も,くれぐれもお気を付けください。

重要 7月6日 現在 大雨・洪水警報継続中です

 昨日お知らせしました通り,登校前に大雨・洪水警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは,登校を見合わせ,児童は自宅待機させてください。
 午前9時までに解除になりましたら,3時間目から始業します。
 詳細はお知らせ欄に掲載しています「気象警報に伴う臨時休校の措置について」もご覧ください。昨日お渡ししたお手紙と同じ内容ですので,よろしくお願いいたします。

朝会 7月

今月の朝会は,教頭先生からのお話でした。
「もうすぐ1学期を終えて夏休みを迎えます。各学年での4月からのがんばりをふり返り,目標達成に向けての努力を最後まで大切にしましょう。」
*教頭先生は読書が大好きで,小学生の時はなんと,自分自身で『図書室にある本をすべて読み切る!」という目標をもち,たくさんの本との出会いを楽しみながら達成させたそうですよ。
画像1

図書委員さんの読み聞かせ

 今日は5時間目が終わった時に,突然の大雨。ちょうど下校の時刻だったのですが,雷も鳴っていたため,天気が落ち着くまで少し学校で待つことになりました。
 そこで図書委員さんが急きょ,帰るまで1年生に読み聞かせをしてくれることになりました。突然のことでしたが,1年生たちにぴったりの絵本や紙芝居を選んで,楽しく読んでくれました。
 急な雨や雷で少し緊張していた1年生たちも,図書委員さんの楽しい読み聞かせで,ほっこりとすることができました。図書委員さん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

7月2日 下校します

晴れ間が出てきましたので,1年生から4年生の児童の下校を開始します。ご心配をおかけしましたが,もうすぐ帰宅しますので,よろしくお願いします。

7月2日 雷注意報が出ています

ただ今京都市に雷注意報が出ています。
1年生から4年生までは本日5時間授業で,下校する時刻になっていますが,強い雨が降り,雷が何度もなっています。しばらく学校で待機させます。児童の安全のためにしばらく様子を見ますので,よろしくお願いします。

お話宝石箱

お話宝石箱の方による本の読み聞かせがありました。
雨が降る日,図書室に50名以上の子どもたちが集まり「くすのきだんちのあめのひ」というお話を楽しみました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/7 伝統文化教室
7/9 児童朝会 福西タイム〈4年〉 クラブ活動
7/10 ともだちの日 食の指導1−2
7/11 1年歯みがき指導(2校時) 6年スマホ講座(5校時) 頭ジラミ検査 ほけんの日
7/12 研究研修(授業1−2) *1−2以外13:30下校
7/13 お話宝石箱(中間休み) 学校安全の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp