京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:299699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

寒空の下で・・・

画像1
画像2
 福西校タグラグビー部は,19日にあるサントリーカップ1次予選,26日にあるチャレンジカップにむけて練習を頑張っています。19日の1次予選で勝てば,26日にある2次予選に進出することができます。
 今日は,風が強くとても寒い中でしたが,一生懸命な姿が見られました。

 頑張るぞ,福西タグっ子たち!

観る力

画像1
 今朝,登校してきた子どもたちが教室に上がると「先生,虹出てるー!」「寒いからかなぁ」といった声が聴こえてきました。
 よく見ると北の空に虹がかかっていました。

 子どもたちは,大人が気付かない素晴らしい観察力の持ち主ですね。
 これからもその観察力を大切にしてほしいものです。

音楽の森にむけて・・

画像1
 本校の行事のひとつ,音楽の森が近づいてきました。
 計画委員は,「全校児童にとってよりよい音楽の森になるようにするには・・」というテーマで話し合い,活動しています。
 また,各自が話す台詞や全校合唱の指揮練習などについても取り組んでいます。

 音楽の森にお越しの際は,計画委員の頑張りもご覧ください!

西陵文化まつり

 青空広がる晴天の下,第33回「西陵文化まつり」が西陵中学校で盛大に行われました。開会に向けてのパレードに福西小1年生の子どもたちが神輿を担いで参加しました。また,お茶席の会場では,伝統文化教室に参加している児童がおもてなしのお手伝いをしていました。
画像1
画像2
画像3

お話宝石箱

 今月の読み語りは,絵本「へんしんマラソン」でした。一つの言葉をくり返し唱え続けると...あら,不思議!ちがう言葉に変身してしまいました。子どもたちもいっしょに声を出しながら,言葉あそびを楽しんでいました。
画像1

毎度ありがとうございます!

画像1
 福西小学校では,2009年より空き缶のプルタブを回収しています。プルタブのままでは単なる“不燃物(ごみ)”ですが,実はたくさん集めると車いすと交換することができるのです!

 昨年度,これまでにご協力いただいた保護者の皆様や地域の方々,そして子どもたちのおかげで車いすと交換することができました。
 今年度も引き続き集めていますのでご協力のほど,よろしくお願いします。

10月 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 10月17日(月)児童朝会 
 各委員会から,お知らせや発表がありました。

・計画委員会 
 今月の目標「やさしい言葉づかいをしよう」
 絵本「げんんきをだしてウイリアム」
 の読み聞かせ

・体育委員会 
 PK大会について 1チーム4人での参加

・給食委員会 
 ぱくぱく週間 食べ残しをなくそう!

・放送委員会 
 なぞなぞ・クイズの募集

・図書委員会 
 読書週間の取組について

今日は何の日?

画像1
画像2
 今日は何の日でしょう?そう,後期第1回目のクラブ活動の日です。
 久しぶりの活動ということもあって,異学年の友だち同士
「クラブ,久しぶりやなぁ」
「どんなことするんかなぁ」
と言って心待ちにしている様子でした。
 今日は,各クラブでどのような活動をしたのでしょう?おうちに帰った子どもたちにぜひ,聴いてみてください。

(写真はサッカークラブと手話クラブの様子です。)

後期が始まりました

 今週から後期が始まりました。先日の始業式では,気持ちを引き締めなおしてがんばろうとする子どもたちの姿が見られました。校長先生から,「思いやり」の気持ちを大切に人にやさしくしていきましょうという話がありました。
 来週より「人権週間」の取組を行います。やさしさいっぱいの学校にしていきたいと思います。
画像1

新献立「ほきのムニエル トマトソースぞえ」

画像1
画像2
画像3
10月12日(水)
今日の献立は,
○黒糖コッペパン
○牛乳
○ほきのムニエル トマトソースぞえ
○野菜のスープ煮
です。
「ほき」という魚が,給食に初めて登場しました。「ほき」は,白身魚で細長い体が特長です。
 今日は,「ほき」に米粉をまぶして,サラダ油をかけ,スチームコンベクションオーブンでカリッと焼きあげ,ムニエルにしました。トマトソースを横に添えてもりつけ,カリッとした「ほき」を味わうことができました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 卓球全市交流会 サッカー交流試合(vs大原野小)[福西小]
12/27 卓球全市交流会
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp