京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:299699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

今日は・・・

画像1
画像2
 今日は,月に1度のクラブ活動の日です。
 手話クラブでは,もうすぐクリスマスということでクリスマス・ソング「赤鼻のトナカイ」を手話で歌うことに挑戦しました。その後,ジェスチャーゲームに挑戦しました。

 4月からたくさんの手話を覚えてきたメンバーのみんな。みんな,新しい手話を覚えるのに一生懸命です!

新献立「つくねのぎんあんかけ」

画像1
画像2
12月19日(月)
 今日の給食の献立は,
○麦ごはん
○牛乳
○キャベツのすまし汁
○つくねのぎんあんかけ
○じゃこ
です。
「つくねのぎんあんかけ」は,新献立です。
 給食室で,一つ一つ丸めて作った「つくね」をスチームコンベクションオーブンで焼きました。削り節でとった出汁に細ねぎを入れた「ぎんあん」をからめていただきました。
 見た目もきれいで,
「おいしい!」
「おかわりありますか?」
と大人気でした。
「ごちそうさまでした。」

選書会

 図書室への本を選ぶ「選書会」をプレイルームにて行いました。たくさん並べられた本から,読んでみたい本を子どもたちが選びました。
 図書室に並ぶことを楽しみにしましょう...。
画像1画像2

お話宝石箱

 今月の読み語りは,絵本「おおきいツリー・ちいさいツリー」でした。大きなボードにペープサートを張り付けながら,お話を読んでくださったので,子どもたちは見たり聞いたりしてお話を楽しむことができました。
 さらに今月はクリスマスプレゼントとしてサンタのかざりをもらうこともできました。 
 メリークリスマス!

画像1
画像2

代表委員会

「児童会目標『みんななかよし』に向けて」を議題として,代表委員会が行われました。たてわりチームで楽しめるボール遊びを企画しています。
画像1

伝統文化教室 「お花」リースづくり

 12月の「伝統文化教室」はお花でした。クリスマスを前に杉ぼっくりを使って飾りを作りました。杉の枝に赤い実や白い実,唐辛子などを思い思いに飾り付けました。お花の先生,地域女性会の皆さんが親切に教えてくださいました。
 できあがった飾りは,おうちのどこにかけようか話し合っていました。
 
 学校の玄関にも飾っています。
画像1画像2

持久走大会に向けて

 今日も青空の下,全校での5分間走が行われました。
 校長先生,ALTのマルタ先生もいっしょに走って子どもたちのがんばりを応援してくれました!
画像1

持久走大会に向けて

 13日(火)に行う持久走大会に向けて,全校で中間休みに約5分間走ります。みんなでいい記録が出せるようにがんばります!
画像1

おいなりさんカップ その2

画像1
画像2
画像3
 おいなりさんカップでぐんぐん勝ち進んでいった本校のタグっ子たち。
 最後は,おいなりさんカップ決勝戦まで駒を進めることができ,なんと「優勝」の二文字を修めることができました!
 立派な賞状とトロフィーを大会本部から受け取り,みんな笑顔いっぱいで大会を楽しむことができました。

 やったね,福西タグっ子たち!そして,これからも頑張りましょう!

おいなりさんカップ その1

画像1
画像2
画像3
12月3日(土)
 京都市立伏見工業高校で伏見カップが開催されました。本校タグラグビー部は,その中のおいなりさんカップに出場しました。
 この大会では,各チームに伏見工業高校のラグビー部の生徒が1人ずつコーチとしてついてくれるのですが,なんと本校の卒業生(24年度卒業)がついてくれました!

 どの試合も非常に熱い試合となり,大いに盛り上がり,楽しんでプレーすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 食の指導6−2
12/22 朝会 福西タイム〈3年〉 大そうじ 給食終了
12/23 天皇誕生日 冬季休業↓(〜1/9)
12/26 卓球全市交流会 サッカー交流試合(vs大原野小)[福西小]
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp