京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:3
総数:299638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

部活動、始動!

画像1
 5月18日から部活動がスタートしました。
 これまで所属していた部活に今年も所属する人もいれば、今年は違った部活にチャレンジしようとする人などそれぞれです。また4年生にとっては小学校生活で初めてのことで胸を躍らせているようです。
 部活を通して技を磨いたり、いろいろなことにチャレンジするだけでなく、素敵な仲間と出逢えるといいですね。

1年生を迎える会

 児童会を中心に「1年生を迎える会」が行われました。これからみんなとさらに仲よく楽しく学校生活をすごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動開部式

 今年度はサッカー,バドミントン,卓球,ソフトバレーボール,タグラグビー,サイエンスの部活動を行います。
 それぞれの部活動での子どもたちのがんばりを楽しみにしています。
画像1

あいさつ運動

 西京区マスコットキャラクター「たけにょん」が来校し,あいさつ運動に参加してくれました。
 気持ちのよいあいさつの声が響き,たけにょんのようなやさしい笑顔が広がる学校にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開校式

画像1
画像2
画像3
 今日は,放課後まなび教室の開校式がありました。去年から続けている人,新たに参加する人とみんな集まりました。どの子も一生懸命先生たちのお話を聞き,これから始まるまなび教室を楽しみにしている様子でした。まなび教室の先生たち,一年間どうぞよろしくお願いします。

放送委員会

画像1
画像2
画像3
 第一回委員会がありました。放送委員会では委員長,副委員長,書記の役割りを立候補できめました。さすがの6年生,全てに積極的に立候補していました。最高学年を中心に,日々の放送活動も時刻を守って続けていってほしいとおもいます。

明日は・・・

画像1
 明日4月8日は、福西小学校の入学式です。
 今日は教職員一同で新1年生お迎えの準備をしました。
「学校ってどんなところかな?」
「どんな先生かな?」
と1年生も保護者のみなさんもドキドキ わくわくされているかと思われます。そして、「どんな1年生が入学してくるのかな?」
と教職員一同もドキドキ わくわくしています。
なお、入学式は10時30分開式です。

  明日は晴れますように・・・。

新年度がスタートしました。

 いつも福西小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や動きなどの情報を保護者・地域の皆様に発信していきます。
 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の「過去の記事」またはホームページ右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 再検尿   心電図1年
5/20 遠足(123年つくし)
5/23 児童朝会 クラブ活動
5/24 フッ化物洗口開始 避難訓練(光化学スモッグ) 5年非行防止教室
5/25 5年救急救命講習会 お話宝石箱(中間休み)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp