京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:17
総数:299678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

元気な子ども達〜11月17日(木)

 今日 登校中の子どもから「あっ,息が白くなっている。」という声が聞かれる朝。
 中間休みになると気温も上がり,子ども達は元気いっぱいに運動場に出てきます。この日も,たくさんの子ども達がボールや総合遊具で遊んだり一輪車に乗ったりして楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間4日目〜11月17日(木)

 今日(11月17日)は,5・6年の図書委員が読み聞かせに行きました。
 3年・4年・5年の1組と6年2組に行きました。読み聞かせたのは,スウィート・メモリーズや紙芝居の「うらしま太郎」などでした。読み聞かせた後の図書委員に感想を聞くと,「緊張した。」と一言言い,あとは笑顔で自分の教室へと戻っていきました。
画像1
画像2
画像3

おはなし宝石箱〜PTA読書クラブ〜11月16日(水)

 子ども達が楽しみにしている「おはなし宝石箱」がありました。
 この日(11月16日)は,「へんてもりにいこうよ」という本を読んでもらいました。体を乗り出してお話を聞く子もいました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間 3日目〜11月16日(水)

 図書委員が,今日(11月16日)は1年1組と2年1組・2年2組に読み聞かせに行きました。
 子ども達は練習を重ねた「おじいさん ごくらくごくらく」や「14ひきのぴくにっく」という絵本を読みました。1年生や2年生の子ども達は,絵本を見つめながら耳を澄ませて聞いていました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜11月16日(水)

 今日(11月16日)は,月に一度のあいさつ運動の日です。門のところで待っている児童会や委員会の子ども達と登校してきた子ども達とで,互いに元気に「おはようございます。」と声をかけあっていました。
 PTAの皆さんや福西安全見守り隊の方々も,日々声かけをしながら子ども達の安全を見守ってくださっています。
画像1画像2

もみじ読書〜読み聞かせ〜11月15日(火)

画像1
 もみじ読書週間が始まりました。この週間中に,図書委員会では,分担を決めて朝読書の時間に読み聞かせに行っています。
 今日は5年2組の図書委員が1年2組で「さけにのまれたげんさん」を,そして,3年2組では「おへんじ ください」の読み聞かせをしました。みんな静かに読み聞かせを聞いていました。
画像2

土曜学習 茶道教室〜11月12日(土)

 今年度の茶道教室も4回目となりました。福西女性会の皆さんにご協力いただき実施しています。
 6年生は,教えてもらいながら自分でお茶をたてています。今回で3回目となり,茶せんの使い方も上手になってきました。
 4・5年生は,お茶の出し方やいただき方を練習しました。はじめのころは,次に何をしたらいいのか戸惑う子が多かったですが,4回目となり次にすることを思い浮かべながら出来るようになってきました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間に向けて〜11月11日(金)

 今日も,来館者でにぎわう図書館です。
 この図書館の掲示が,11月14日からのもみじ読書週間に向けて,図書館ボランティアの方々により一新されました。また,本箱の仕切り表示もひと工夫してくださり,より片づけやすくしていただきました。これでますます来館者が増えそうです。
画像1
画像2
画像3

京都市子どもの読書活動優秀実践団体表彰〜11月5日(土)

 京都市では,京都市子ども読書活動推進計画に基づき,平成17年度から「京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰」を実施しています。本表彰を通じて,民間団体・ボランティアグループ・学校等の取組のより一層の充実を図るとともに,広く市民の皆さんに取組へのご理解をいただき,子ども読書活動推進の気運の高まりをめざされています。
 本年度は,本校が「京都市子どもの読書活動優秀実践団体表彰 市長表彰」をいただきました。
 これからも,図書館ボランティアの皆様のご協力を得ながら,子ども達の読書活動を推進していきます。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動〜11月7日(月)

画像1
 後期のクラブ活動2回目の今日。
 それぞれのクラブで,本格的な活動を始めました。
 料理クラブでは蒸しパンをつくったり,科学クラブではカルメラをつくったりしていました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp