京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:8
総数:299506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

花背山の家「1日目」 野外炊事・お好みカレーづくり

画像1画像2
 夕食は,大好きなカレーライス。野外で作るのは初めての子がほとんど。
炊事道具と食材をもらいに行き,さあ作るぞ!タマネギ,じゃがいも,にんじん
を切る音もトントンと軽やかに・・・。かまどの準備もOK!
 時折煙が目にしみて真っ赤に泣きはらしたような子の姿も。
 ツナ,コーン,チーズなどお好みの一品を獲得してはいできあがり。
できあがったグループから「いただきま〜す!」
真っ白なご飯から湯気があがり,カレーの香りがあちこちから漂う。
野外でみんなと食べるカレーライスはまた格別。
 「おいしいね」
 「うまくできたね」
 「おかわり!」
の喜びの声がどのグループからも聞こえていました。
 



花背山の家「1日目」 入所式,クラフト「マイ竹ばし作り」

画像1画像2
ここは花背山の家。緑がいっぱい!うれしいな。自然におもいっきりふれて
友達と協力し合って最高の5日間にしましょう。
 第1日目・・・【責任】
 第2日目・・・【挑戦】
 第3日目・・・【協力】
 第4日目・・・【笑顔】
 第5日目・・・【感謝】 とめあてをもって過ごします。

 第3営火場でお弁当を食べた後,さっそく活動開始。
まず,これから5日間使うた竹ばしを各自作ります。
昨年のみさきの家でも経験済みなので,子どもたちは器用にナイフを
使用していました。

花背山の家「1日目」 サバイバルゲーム(火おこし)

画像1画像2
 まいぎり式の火おこし道具を使って,火おこしに挑戦。
まずは,山の家のスタッフと校長先生がお手本を示していただきました。
起こした火でろうそくに火をつけて,その火を使って野外炊事に。
グループで代わりあって,必死に火をおこす子どもたち。
どのグループも煙までは出てきたけれど,もぐさに移し火種を探すが見つからず。
なかなか難しい火おこし。2グループがうまく火をおこすことができました。
でも,いい体験ができましたね。
 この火で「焼きマシュマロ」を作りました。マシュマロを焼いて,チョコレートを
のせてビスケットにはさんだ「サモア?」もとてもおいしかったですね。

小中合同美化活動!!

画像1画像2
 雨天の為,1週間延びて 本日6月12日(金)に実施しました。

【目的】
 ・美化活動を通して,児童・生徒の連帯感を深める。
 ・美化活動を行うことで,地域の一員としての意識を高める。
 ・地域美化活動を通して,自主的,積極的に環境問題を考えようとする態度を
  育てる。 

 小学校の縦割り班(仲良しグループ)と中学生の生活班が一緒にゴミゼロ班を
作り,学校周りや公園,小畑川河川敷の10か所に分かれ清掃活動を行いました。
 思っていたよりゴミの散乱はなく,美しい福西校区を実感しました。今後も
一人一人が地域の美化活動に関心を示し,いつまでも美しい福西校区を守って
いきたいものです。

水遊び始まる!!つめた〜い!!

画像1
 6月9日(火)今日は薄曇り。でも楽しみの水遊びが開始。
1,2校時は,1年生。3,4校時は2年生。
水はまだちょっぴり冷たかったけれど,今年初めての水の感触を
味わっていました。
今週いっぱい低学年の水遊びが続きます。
3年生以上は,来週からいよいよプール開きです。

消防自動車はかっこいいね! 〜写生会〜

画像1画像2
 避難訓練の後,消防車を運動場に置いていただいて
1時間の写生大会。1年生〜3年生の真っ白な画用紙には
みるみるうちに,力強い消防自動車が描き出されました。
 仕上がりが楽しみですね。

避難訓練実施!!

画像1画像2
 6月8日(月)今年度第一回目の避難訓練を実施しました。
火災の恐ろしさ,被害を最小限にとどめる訓練の大切さを知り,
安全ですばやい避難の仕方を身につけるねらいで行いました。
 お・さない            
 は・しらない
 し・ゃべらない
 も・どらない
 て・いがくねん優先  の「おはしもて」に付け加えて

 あ・わてない
 お・ちついて
 い・そがない の「あおい」を消防署の方に教えていただきました。

 実際に119番に通報して,はしご消防車も出動しました。
はしごの高さはなんと37メートル。高層住宅が多い洛西の地では
このはしご車がなくてはなりません。はしごを伸ばす様子も見学し,
子どもたちは空を眺め,その高さに驚いていました。

もうすぐ水泳学習!!プールを掃除したよ!

画像1
 6月3日(水)どんよりと曇り空。プール掃除には少し肌寒かったけれど・・・
6年生はとても熱心に,汚れたプールの底,サイドをゴシゴシと。
水着は着ているというものの,底ですべって体中びっしょりの子どもの姿も。
みんなの力で汚れたプールがみるみるうちに美しく。後は職員におまかせ!
 6月9日〜12日は低水位での水遊びの始まり。1,2年生,水泳の用意は
できていますか?3年生以上の水泳学習は,6月15日から始まります。
 5年生はこの日から4泊5日の花背山の家の学習です。宿泊学習から帰ったら水泳学習が待っています。

日曜参観日 ご参観ありがとうございました!!

画像1画像2画像3
5月31日(日)
 朝方は雨が降っていて,保護者の出足も遅れるのではないかという心配をよそに1校時から,大勢の方が来校されました。

 つくし学級・・・国語「ことばの学習」書写「自由」に取り組みました。
 1年生  ・・・算数や国語や図工(ねんど)の学習に取り組みました。
 2年生  ・・・国語や算数や図工(絵の具)の学習に取り組みました。
 3年生  ・・・算数や体育や国語の学習に取り組みました。
 4年生  ・・・道徳や算数や英語活動の学習に取り組みました。
 5年生  ・・・国語や理科や社会の学習に取り組みました。
 6年生  ・・・国語や算数や社会や英語活動の学習に取り組みました。

 教室の前後には参観の見どころ(学習のポイント)を掲示しました。

 3時間目頃には雨もすっかり上がり,青空が顔をのぞかせ,さわやかな
日曜参観日となりました。日頃,参観の機会の少ないお父さんやおばあさん,
おじいさん,小学校を卒業したお姉さんお兄さんの姿もたくさん見られ,
子どもたちはいつも以上にはりきって学習に臨んでいました。 


力走!!リレー大会!!

画像1画像2画像3
 5月27日(水)〜29日(金)にかけて学年ごとにリレー大会が
行われました。残念ながら6年生は準備完了の時にザァーっと無情な
雨が降って延期になりました。他学年は,保護者の応援もあって
グループのみんなで協力しあって,一人一人が全力で走りました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 5,6年卒業式練習 おはなし宝石箱 ブクブクタイム 保健の日 がってん学習
3/17 5,6年卒業式練習 放課後まなび教室閉校式
3/18 卒業式リハール 式場準備 給食終了
3/19 卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

学校評価

放課後学び教室

学校経営方針

学力向上全体計画

図書館だより

自主研究発表会 案内

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp