京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:56
総数:287685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

12月 人権朝会

 12月は人権月間です。本校では年間を通して「こころの日」を設けて、各月ごとのテーマに基づいて人権について学習する取組を積み重ねてきています。12月は特に人権について重点をおいて全校児童が改めて考えるために人権朝会を行っています。子供たちが人権について知り、自分になくてはならないものだと考えられるように「さっちゃんとなっちゃん」(浜田桂子さん作)という絵本を用いて私から話をしました。
 学校の中では、一人一人の子供の人権が大切にされ、子供たちが安心して楽しく学校生活を送れることが何より大事です。しかし、子供たちの様子を見ていると、自分の思いを優先するあまり、友達に嫌な思いをさせてしまったり、自分の気持ちが相手に分かってもらえず悲しいを思いをしたり…と友達と関係がうまくいかない時があります。そんな時、うまくいかない原因をさかのぼって考えると、互いの個性の違いを認め合えていないことがよく見受けられます。そこで、子供たちには「ちがいをみとめうとはどうしていくことか」ということを中心に考えるように話をしました。写真のスライドはその一部です。人権朝会のあと、各クラスをのぞいてみると「ともだちに優しい言葉をかけるといい」「少ない人が言う意見でもしっかり聞くのが大事」「遊びによせてあげる」「けんかをしても謝って仲直りするといい」など様々な意見がでていました。こうした学習を積み重ね友達と関わる中で、自分はもちろんのこと友達や周りの人のことを考えて大切にしようとする態度が育っていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp