京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:24
総数:395581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

生け花教室 第一回

 今年度初めての生け花教室が開かれました。本日は今年初めてということで,生け花の歴史から教えて頂きました。
 本日は,グラジオラスとバラを使っての生け花でした。未生流の生け方を丁寧に教えて頂き,高さや形を意識しながら生けていました。最後にかすみ草を添えて完成です。初めての生け花だった方も,自分の出来栄えに満足されていました。
画像1
画像2

怖い話…

画像1
読書週間は明日17日(金)までです。
今日は,「ちょっと怖い いい話」の紙芝居をしました。
図書委員会の人が,練習をして みんなに楽しんでもらおうと頑張りました!

読書週間がスタートしました

画像1
画像2
画像3
今日から,読書週間が始まりました。
ちょうど雨がふっていたので,図書館へ行ったり,校舎を回ってクイズラリーをしたりと,大盛況でした。
来週の金曜日まで続きますので,図書委員が考えた企画や読書を楽しんでくださいね!

卓球部 始動!

今日から卓球部が始まりました!
今日は卓球経験のある5,6年生から,卓球を初めてする3,4年生にサーブの打ち方やラリーの仕方を教えるところからスタート。最後はミニゲームをして,楽しく練習をしました。5,6年生が3,4年生にやさしく教えている姿はとてもすてきでした。これからたくさん練習をして,みんなでうまくなっていきましょうね!
画像1画像2

緊急 本日の遠足について

平素は,本校の教育活動にご支援・ご協力いただきありがとうございます。
さて,本日予定しております1〜3年生の遠足ですが,午前中,くもり予報ですので,遠足を行います。午後に,雨が降るという予報ですので,カッパの準備,よろしくお願いいたします。なお,天気の様子によって,少し時程を早めることを考えております。ただ,下校時刻を早めることはございません。ぎりぎりのお知らせとなり申し訳ございません。

選挙

画像1
画像2
画像3
 養正小学校では,児童会代表を選挙で選んでいます。大人の選挙のように選挙管理委員を5年生で組織し,ポスターで広報,放送演説会,立会演説会を行っています。
 今日は立会演説会でした。体育館で4・5・6年生が集まり行ったのですが,緊張感漂う中での会でした。真剣に立候補者の話を聞いていました。
 今日は投票の日でもあったので,教室で投票が行われました。結果は来月のにこにこ集会で発表されます。
 養正小学校のすてきな伝統です。

4月8日の予定

 お待ちしております。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp