京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:24
総数:395623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

全市交流会バレーボールの部

画像1
画像2
10月7日(土)下鴨小学校において全市交流会の試合がありました。今年は,6年生男子の部と5年生以下男子の部で出場しました。今までの練習の成果を発揮すべく,全力で頑張りました。両チームとも見事2勝して,賞状をいただきました。6年生は6人そろって出場でき,よい思い出になりました。

PTA生花教室【10月】

画像1
 10月の花は,白リンドウ・赤菊・ソケイ・ドラセナです。
 どの花も,秋らしく美しい花です。

本日の運動会について

おはようございます。絶好の運動会日和となりました。本日の運動会は,予定通り9時より開始します。子どもたちに温かいご声援をお願いします。

23日の児童館について

 22日(金)に配布いたしました『運動会の開催について』のお便りで訂正がありました。『児童館は通常通り開館されています。』と記載がありましたが,祝日のため閉館されています。訂正してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

明日の運動会

 子どもたちが楽しみにしている運動会がいよいよ明日になりました。予報では,現在降っている雨も夜中には止み,明日は「晴れ時々くもり」となっています。
 予報どおりであれば実施できると思いますが,今日の午後からの雨により,前日準備を予定どおりに行うことができませんでした。
 従いまして,実施の場合も,開始時刻を遅らせる可能性があります。本日子どもたちが持ち帰りました「運動会の開催について」にありますように,午前7時30分頃に実施の可否とともに開始時刻をお知らせします。
 ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

第2回運動会委員会がありました

 高学年の子どもたちは,運動会に向けて着々と作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

PTA生花教室9月

画像1
画像2
画像3
今日のお花は,オクラレルカとドラセナの葉物,リンドウ,黄菊,黄スターチスでした。リンドウの紫と黄色い花々と緑が,秋らしくすっきりとしたイメージに仕上がりました。日差しはまだまだ強いのですが,運動場を吹く風や虫の声に秋を感じます。来月は,10月7日(土)の予定です。

運動会委員会がはじまりました。

画像1
画像2
画像3
高学年の子どもたちが係に分かれて活動をはじめました。これから1カ月運動会に向けて活動します。

PTA生花教室

7月のお花は,ピンクスターチスとグリーン洋菊のお花,それに葉物としてニューサイラン・ギボシを使いました。今日は,一つの花器に入れるととても豪華になりますし,生けるお花の種類を減らしてみると,また違った感じに生けられると教えていただきました。
蒸し暑くなってきましたが,お花を生けているとさわやかな気持ちになってきます。
画像1
画像2
画像3

ぶっくままクラブ

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての「ぶっくままクラブ」がありました。1・2年生対象で,地域の方が本の読み聞かせやクイズ,工作などをしてくださいます。今日はたくさんの1・2年生が参加していました。毎月1回行われます。次回がとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 陸上京都府大会
11/6 にこにこ集会
児童面談1
PTA声かけ運動
放課後まなび教室
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
11/7 ALT来校
部活(陸上)
クラブ
1年ランチルーム
コリアみんぞく教室
11/8 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
ステップアップ4〜6年
ロング昼休み
コリアみんぞく教室
6年絵巻物授業56H
PTA役員会・連絡委員会(もちつき)
放課後まなび教室
11/9 給食の日
部活(陸上)
歯科検診9:00
コリアみんぞく教室
11/10 遠足予備日
銀行振替日
部活(陸上)
ステップアップ1〜3年
5年ランチルーム
算数講座15:40〜16:30
放課後まなび教室(茶道)
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp