京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:65
総数:394841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

運動会その2

コンピュータクラブの子どもが作成しました
画像1
画像2

運動会その1

コンピュータクラブの子どもたちが作成しました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 運動会

 昨日まで天候が心配されましたが,本日の運動会は予定どおり実施します。9時10分開会予定になっていますので,子どもたちへの温かい声援をお願いします。
画像1

9月PTA生花教室

画像1
9月のお花
ススキ,クレモコウ,りんどう,スプレー菊,黄ピンポン菊,トウセナ

紫,ピンク,黄,赤の様々な色のお花がバランスよく並んでいます。

次回の生花教室は10月3日(土)です。

みさきの家だより3日目

画像1
画像2
画像3
 少し疲れた顔でしたが,充実した活動ができたことがわかりました。解散式では,最後までしっかり話を聞くことができていました。2泊3日の思い出を大切に,これからの学校生活をさらに頑張ってほしいと思います。お迎えに来てくださった保護者の顔を見て,照れくさそうに笑顔を見せる子どもが印象的でした。

みさきの家だより3日目

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館の名物!?セイウチ笑(ショー)は,とても可愛らしく楽しいショーで,間近でセイウチを見ることができました。なんとラッキーなことに,ショーに出演した子どももいました。笑顔いっぱいの鳥羽水族館での見学でした。

みさきの家だより3日目

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館では,グループで見学を行いました。生き物と触れるコーナーもあり,子どもたちは大はしゃぎです。楽しく見学できました。

みさきの家だより3日目

画像1
画像2
画像3
 みさきの家でたくさんの経験をした子どもたち。退所式で感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。みさきの家を後にして,一路鳥羽水族館へ。まだまだ楽しみは続きます。

みさきの家だより3日目

画像1
画像2
画像3
 みさきの家最終日を迎えました。昨夜は良いお天気だったので,テントで寝ました。子どもたちは元気いっぱいです。朝のつどいで保健係の妖怪体操第一をしました。荷物整理をして朝食です。今日は鳥羽水族館へ行き,学校へ帰ってきます。

みさきの家だより2日目

画像1
画像2
 子どもたちの楽しみにしていたキャンプファイヤーは,レクリエーション係の頑張りで,大いに盛り上がりました。ゲーム・ダンス・歌と楽しいことがいっぱい。レクリエーション係のノリもよく,最高の思い出ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー) ぶっくままクラブ 読書週間(〜26日まで)
2/23 6年市内めぐり SC来校
2/24 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年)
2/25 マラソン大会 銀行振替日 
2/26 マラソン大会予備日 ステップアップ(1〜3年) 全校ドッチボール大会 PTAバレー
2/27 土曜学習 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp