京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:65
総数:394842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

奥越だより 2日目

画像1
画像2
画像3
 山登りの後の夕食です。みんなしっかり食べていました。きっとおなかがへっていたのでしょう。反省会もおこないました。今日の夜は疲れもあって,みんなよく寝るでしょう。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
ほぼ予定通りに下山できました。途中,リタイアやケガもなく,全員がしっかり歩ききりました。下山後のリンゴの味は格別だったことでしょう。

奥越だより 2日目

画像1
 釈氏ヶ岳頂上から中岳を撮影しました。澄み渡った空に山の緑がが映えています。希望者だけ中岳に向かいました。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
 釈氏ヶ岳の頂上に到着です。見晴らしがよく,子どもたちも大満足です。疲れが一気にどこかへ飛んでいきました。頂上で食べるおにぎりの味は最高です。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
 保月山の頂上で休憩しています。釈氏ヶ岳をめざします。頑張っている子どもたちです。昼食まであと少し。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
 良いお天気の中,山登りの最中です。「アダムとイブ」という場所で少し休憩です。しんどいですが,みんな一生懸命がんばっています。

奥越だより 2日目

画像1
画像2
 元気に目覚めた子どもたち。良い天気に恵まれ,今日は絶好の登山日和です。山登りに備え,しっかりと朝食をいただきました。

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
係会・グループ会を終え,就寝準備も早くできました。予定通りにプログラムが進み,就寝前に少し自由時間もとれました。ゲームなどをして楽しんでいます。少し眠たそうにしている子どももいますが,みんな元気に過ごしています。明日は山登りです。明日に備えてゆっくり寝てほしいですね。

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 ちゃんこ鍋が出来上がりました。どのグループもおいしくできました。自分たちで作ったちゃんこ鍋の味は格別で,「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。お家に帰ってからも,ちゃんこ鍋作りに挑戦する子もでてくるかもしれません。

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 野外炊さんの準備が始まりました。職員さんの話をしっかり聞き,準備をしています。今日のメニューはちゃんこ鍋です。おいしいちゃんこ鍋ができるでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー) ぶっくままクラブ 読書週間(〜26日まで)
2/23 6年市内めぐり SC来校
2/24 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年)
2/25 マラソン大会 銀行振替日 
2/26 マラソン大会予備日 ステップアップ(1〜3年) 全校ドッチボール大会 PTAバレー
2/27 土曜学習 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

コリアみんぞく教室講師募集について

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp