京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:51
総数:394762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 お弁当の後,グループごとに恐竜博物館見学をしました。大迫力の展示に驚いていました。恐竜がいた時代にタイムスリップした子どもたちでした。

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 予定通り11時30分ごろ恐竜博物館に到着しました。バス酔いする子どものなく,みんな元気です。お家から持ってきたお弁当を良いお天気のもと,おいしく食べました。お弁当の味は,いつもよりおいしく感じたのではないでしょうか。

奥越だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 5年生は10月20日(火)〜24日(土)の4泊5日,福井県立奥越高原青少年自然の家に向けて出かけました。良いお天気のもと笑顔いっぱいで全員で元気に出発しました。この長期宿泊学習で様々なことを学んできて,大きく成長してくれることと思います。
 

コンピュータクラブその3

 学校で好きな場所を紹介します。
画像1

コンピュータクラブその2

 学校で好きな場所を紹介します
画像1
画像2
画像3

コンピュータクラブその1

 学校の中で好きな場所を紹介します。
画像1
画像2
画像3

科学クラブ

画像1画像2画像3
 今日のクラブは,コピー用紙を使って実験しました。紙を丸めてセロテープでとめ,丸い筒を作って,その上に人間が乗れるんだろうか!?という実験です。結果は見事に成功でした

PTA生花教室10月

画像1
10月3日(土)PTA生花教室が行われました。今月は,アレンジでお花もたくさんありました。オアシスに半分を生け,残りは花瓶用にされる方もいらっしゃいました。
写真は,先生が剣山に生けたものです。

白りんどう,デントーレン,菊,Pオレンジ,サンデーアーナー,レザーファレというお花でした。

来月は11月7日です。

運動会その3

コンピュータクラブの子どもが作成しました
画像1
画像2

運動会その2

コンピュータクラブの子どもが作成しました
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 給食の日 健康フェスティバル(えのき学級,1,2年) 給食習慣(〜12日まで) 業間マラソン(〜24日まで) 部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)
2/9 SC来校 委員会 健康フェスティバル(3,4年) 
2/10 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ(4〜6年) 
2/12 スマイル給食 ステップアップ(1〜3年) 健康フェスティバル(5,6年)
2/13 部活動卓球(支部団体戦) 部活動バレー(練習試合)

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp