京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:53
総数:396339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

6年生 修学旅行記

画像1
画像2
画像3
 6年生は29日(木)30日(金)と1泊2日で名古屋方面へ修学旅行です。出発式にはたくさんの保護者や地域の方がお見送りに来てくださいました。ルールとマナーを大切に楽しい修学旅行にしてほしいと思います。
 1日目の予定は,名古屋市科学館見学,トヨタ高岡工場見学,名古屋城見学,名古屋テレビ塔見学です。

26年度の部活動が始まりました−その2−

 他の3つの部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

26年度の部活動が始まりました−その1−

画像1
画像2
 先週の開講式に続いて、今日から各部の活動が始まりました。朝は5・6年生での陸上部、放課後には金管バンド・サッカー・バレーボール・卓球部それぞれに分かれての活動がスタートしました。
 特に、初めての部活動となる3年生は、担当の先生や先輩に教えてもらいながら、良い表情で活動を楽しんでいました。この1年間、部活動に参加する全員がそれぞれの種目を楽しみ、技術を高めるとともに、同じ部活動の仲間との関わりを大切にしてほしいと思います。

部活動開講

 いよいよ12日から今年度の部活動が始まります。陸上部は前年度に入っていた6年生だけで4月から朝練習を開始していましたが,他の部もいよいよ活動を始めます。今年度も,金管バンド・サッカー・卓球・バレーボールの4種目で行います。
 8日には,部活動の開講式も行いました。初めて参加する3年生をはじめ,体育館に集まった全員が,この1年の活動を楽しみにしている様子がうかがえました。それぞれの種目の技術を高めるとともに,仲間と活動する楽しさや続けることの大切さを感じ取ってほしいと思います。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/21 土曜学習
2/22 PTAバレー5校親睦試合(第三錦林小)
2/24 6年生社会見学市内めぐり
2/25 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 銀行振替日
2/26 マラソン大会 ALT来校
2/27 マラソン大会予備日 ステップアップ1〜3年 エンジョイスマイル スクールカウンセラー来校 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp