京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:43
総数:396118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

生花教室1月

画像1
画像2
本日のお花は赤芽柳,アイリス,カーネーション,ドラセナ
「木から活けていくとよい。」「木は斜めに切る。」何度も教えていただいたことですが,忘れてしまいます。赤芽柳から活け始め,最後も赤芽柳で全体のバランスを整えました。画像1が,先生の作品です。

エンジョイスマイル

 昨日の雨で1日延びたエンジョイスマイルがありました。縦割りグループでの久しぶりの活動でしたが,運動会などで一緒に活動してきた仲間なので,すっかり打ち解けて楽しく遊ぶ様子が見られました。
 4月からは,また新しいグループでの縦割り活動になります。今年度までの6年生がグループをまとめてきたように,次は今の5年生の一人一人がリーダーとなってグループをまとめてくれると思います。
画像1
画像2

コンピュータクラブ5

学校紹介5つ目です。
画像1
画像2
画像3

コンピュータクラブ4

学校紹介4つ目です。
画像1
画像2
画像3

コンピュータクラブ3

学校紹介3つ目です。
画像1
画像2
画像3

コンピュータクラブ2

 学校紹介2つ目です。
画像1
画像2

コンピュータクラブ1

 コンピュータクラブのメンバーが,学校の自慢できる場所を紹介しています。写真とコメント入りです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 土曜学習
1/26 書き初め展(28日まで 午前9時〜午後5時) 銀行振替日
1/27 クラブ
1/28 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 授業参観・人権に関わる懇談会
1/29 小さな巨匠展(〜2月1日まで)
1/30 5年音楽鑑賞教室 ステップアップタイム1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
スピーチ大会 ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー来校 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp