京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:394749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

PTAもちつき大会

画像1
画像2
画像3
 12月13日(土)にPTA主催のもちつき大会がありました。楽しみにしていた子どもも多く,100名近くの子どもたちが参加し,大いに盛り上がりました。朝早くから地域の方,保護者,学校の教職員が協力して用意をしてくださいました。体育館では,京都産業大学のダブルダッチ部のOBの方が来てくださり,パフォーマンスを見せてくださったり,子どもたちにとびかたを教えてくださったりしました。
 寒い日でしたが,大変楽しい,素晴らしいもちつき大会となりました。

今月の新献立 「豆乳スープ」

今日の献立は,

・コッペパン
・牛乳
・ツナごぼうサンド(具)
・豆乳スープ

でした。


豆乳スープは今月の新献立です。
「豆乳」を使った具だくさんのスープです。豆乳のまろやかさやベーコンのうま味,野菜のあま味が一緒に味わえる献立です。

季節の食材「マッシュルーム」や「パセリ」を使用しています。
マッシュルームの食感が楽しい,あっさりとしたスープでした♪
画像1
画像2
画像3

PTA生花教室

画像1
画像2
画像3
今月のお花は,ホーリー(ヒイラギの実)杉,スイトピー(紫,ピンク),赤バラ,カーネーション,デンハーレン,白ラン,カスミ草,サンキライです。
ヒイラギの実の位置を工夫することで,全体の雰囲気が変わるようにおもいます。

養正オータムコンサート♪

画像1
画像2
画像3
 11月29日(土)に土曜学習があり,自分で課題を見つけ学習に取り組みました。コツコツと努力することが力につながります。子どもたちは,一生懸命力を伸ばすための学習に取り組んでいました。
 そのあと11時から体育館において「養正オータムコンサート」がありました。京都両洋高等学校の吹奏楽部とチアリーディング部による演奏や演技がありました。子どもたちだけでなく児童館,保護者,地域の方,高野中学校の生徒,そして両洋高等学校の生徒,保護者の方も来てくださり,体育館は観客でいっぱいになりました。
 吹奏楽部によるマーチングからはじまり,チアリーディングによる演技,そして素晴らしい演奏と盛りだくさん。迫力いっぱいの演奏と演技に感動いっぱいで拍手喝采でした。高校生の格好よい姿に,あこがレをもった子どももいたのではないでしょうか。とても素敵な音楽会となりました。

コンピュータクラブ8

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。6年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ7

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。5年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ6

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。4年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ5

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。3年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ4

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。2年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ3

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。1年生です。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 個人懇談会1日目 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 京の「匠」ふれあい事業4年 小さな巨匠展作品制作えのき学級(葵小へ)
12/18 個人懇談会2日目 ヘルシー教室
12/19 個人懇談会3日目 PTAバレー
12/22 まとめの会 給食終了
12/23 冬季休業スタート
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp