京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:212
総数:394729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

養正オータムコンサート♪

画像1
画像2
画像3
 11月29日(土)に土曜学習があり,自分で課題を見つけ学習に取り組みました。コツコツと努力することが力につながります。子どもたちは,一生懸命力を伸ばすための学習に取り組んでいました。
 そのあと11時から体育館において「養正オータムコンサート」がありました。京都両洋高等学校の吹奏楽部とチアリーディング部による演奏や演技がありました。子どもたちだけでなく児童館,保護者,地域の方,高野中学校の生徒,そして両洋高等学校の生徒,保護者の方も来てくださり,体育館は観客でいっぱいになりました。
 吹奏楽部によるマーチングからはじまり,チアリーディングによる演技,そして素晴らしい演奏と盛りだくさん。迫力いっぱいの演奏と演技に感動いっぱいで拍手喝采でした。高校生の格好よい姿に,あこがレをもった子どももいたのではないでしょうか。とても素敵な音楽会となりました。

コンピュータクラブ8

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。6年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ7

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。5年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ6

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。4年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ5

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。3年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ4

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。2年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ3

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。1年生です。
画像1画像2

コンピュータクラブ2

コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。えのき学級です。
画像1画像2

コンピュータクラブ

 コンピュータクラブで学習発表会の様子をパワーポイントで作りました。民族学級です。
画像1画像2

エンジョイスマイル(縦割り活動)

画像1
画像2
画像3
 昨日のスマイル給食に続いて,今日は1〜6年生が一緒に遊ぶエンジョイスマイルがありました。スマイル給食のときに相談して決めた遊びをグループごとに楽しみました。
 どのグループも6年生がリーダーとなり,どの学年の子どもたちも笑顔で過ごすことができました。来年は今の5年生が,その次の年には今の4年生が,というように,学校のリーダーとして活躍してくれることと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/6 PTA生花教室 PTAフェスティバル
12/8 高野中学校制服採寸 親子で本と楽しむ会 
12/9 委員会 ALT来校
12/10 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 社会見学3年(西尾八橋) ステップアップ4〜6年
12/11 保健の日 避難訓練 町別児童会
12/12 インプロ2,5年 琵琶湖疏水見学4年 ステップアップ1〜3年 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp