京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:73
総数:395403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

インプロ授業 in 養正 2年

 3,4時間目は2年生で指導していただきました。さっそく「すうさん」の掌に乗ることから始まりました。掌の動きに合わせて,ジャンプしたり,左右に揺れ動いたり,時にはドシーンと落ちたり,子どもたちはすぐに掌の上に乗って楽しみだします。話を聞いてほしいときになる鈴の音もしっかりと聞きつけて静かになれるのもさすがに2年生です。終わっての感想も多くの子ども達が手をあげ発表しようとしていました。
画像1
画像2
画像3

インプロ授業 in 養正 3年

 4月30日に「すうさん」こと鈴木先生が来校してくださいました。もちろんインプロの授業をすすめるためです。昨年度もお世話になりましたので,子どもたちのほとんどは覚えていました。このインプロ授業は次のねらいで行っています。
・どんな表現をしてもいいという開放感,安心感の中で,表現する楽しさを味わう。
・自分の表現が否定されず,必ず次の表現に活かされる経験を通して,受け入れられる喜びを体感する。
・表現するときに,相手が受け取りやすいアイデア,自分も相手も共に笑顔になれるアイデアの発信を心がけることを通して,互いを尊重する気持ちを養う。
 今日はまず3年生で指導していただきました。「怒っている」「喜んでいる」「悲しんでいる」など,自分の表現を伸び伸びとだしている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

クスノキすっきり

 25日(木)午後に学校用務研究会の指導員の方々に,体育館と校舎の間のクスノキの枝をはらっていただきました。昼休みに準備をしていると,運動場へ行く子どもたちが「何をするの?」「木を切るの?」と声をかけてきました。
「そうだね,人でいえば散髪かな。」と答えると,納得した様子でした。すっきりしたクスノキは,気持ちよさそうにも見えます。はらった枝の始末まで含めて,学校用務研究会のみなさんにはずいぶんとお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査

 24日(水)6年生は学力・学習状況調査に取り組みました。担任の先生から注意があり,そのあとさっそく問題やアンケートに取り組んでいました。とても落ち着いてすすめることができていました。
画像1
画像2
画像3

フッ化物洗口が始まりました

 今日からフッ化物洗口が始まりました。担任の先生からその意義や進め方について詳しい話があった後,さっそく始めました。これから毎週コップを忘れずに持ってきましょう。
画像1
画像2

こうつうあんぜんきょうしつ2

 その後,京都市学校用務研究会のみなさんが作られた「とびだしぼうや」1対を,学校の代表として1年生が受け取り,正門前に置いて,研究会のみなさんにお礼を言いました。
 学校用務研究会のみなさんにはずいぶんお世話になりました。立派な「とびだしぼうや」をいただきまして,ありがとうございました。大事に使います。

画像1
画像2
画像3

こうつうあんぜんきょうしつ1

 今日は朝の会で校長先生から,安全の話がありました。去年の4月23日に亀岡市で登校の列に軽乗用車が突っ込むという悲しい事故がありました。その事故をうけて,養正小学校の近くでは,運転する人に注意を喚起するため電柱への掲示,路側帯の区画線の新設,路側帯のカラー舗装化などがなされました。また,月1回のペースで子どもたちの下校時に合わせてパトロールしてくださるスクールガードリーダーの方の紹介もあわせて行いました。
 1年生は登校・下校に少しずつ慣れてきましたが,この教室で下鴨署の交通課の方から道路を歩く時や渡る時の注意を,わかりやすくお話ししていただきました。
画像1
画像2

1年生を迎える会がありました

 18日(木)の1時間目に1年生を迎える会がありました。この集会は6年生が企画・進行してくれる最初のものです。まず,6年生が1年生と手をつないで入場です。2〜5年生がつくる花道の中を音楽に合わせて行進しました。はじめの言葉のあと,みんなで楽しむゲームの紹介です。「猛獣狩りにいこうよ」というゲームをするので,その楽しみ方を6年生が実演してくれました。みんなで楽しむ中で,1年生も輪に入っていました。
 最後に6年生からあいさつがあり,「1年間みんなで協力して楽しい学校生活をおくりましょう」と結んでくれました。1年生のみなさん楽しかったですか。また,6年生のみなさんご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

修了記念に植えられたサクラ

 ドリームワールドの八重桜がいま満開を迎えています。その幹のもとに,昭和十七年度初等科・高等科修了植樹の石碑が立っていました。ということは植樹されて70年経っているということです。まだまだ元気な八重桜です。
画像1
画像2
画像3

放課後遊び

 今日はずいぶんぽかぽかした陽気になりました。2年生は放課後の遊びをとても楽しみにしています。総合遊具も高いところまで上ってよくなったので,滑り台がお気に入りのようです。一輪車の練習に一生懸命な姿やボールを使った遊びに興じている姿がみられます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp