京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:73
総数:395405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

気持ちいい

 掃除時間に玄関から声が聞こえるので何かなと見に行ってみると,6年生の掃除当番のメンバーが靴箱を動かしていました。普段動かすことがほとんどないので,間にたまっていた細かな土ぼこりを一生懸命掃き出してくれていました。
 また,隙間のちりをみつけて掃いてくれる姿も。頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン

画像1画像2
 先週は雨のためできませんでしたが,今週はよい天気に恵まれています。クリーンキャンペーンに参加しようと張り切って来てくれる子どもたちをみると,とてもうれしく思います。
 暑くなってきますが,これからもしっかりと公園をきれいにしましょう。

書架を動かしたら

 昨日放課後に図書室前にある書架を動かしてみました。なぜかというと,今年お世話になっている学校図書館運営支援員の方から
「廊下側の掲示板をいかせればよいですね」
というアドバイスを受けたからとのこと。
 これまで書架があってうまく使えていなかった掲示板に,今日は「かぞえうた」の詩が貼られていました。何人の子どもたちが気づいてくれているかな。
画像1画像2

PTA生花教室

画像1
 6月1日(土)第1回のPTA生花教室が開かれました。
 新しいメンバーも加わったので,基本の生け方のお話がありました。参加者は,バランスのとり方,長さの決め方などの話を熱心に聞いておられました。
 今日のお花は,ショウブ,スカシ百合,赤菊,レザーファンです。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp