京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:73
総数:395421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

図書作業をしました

画像1画像2
 午後から図書館教育部会で,各学級文庫の本の入れ替えをするために,図書室の本を選ぶ作業をしました。読書習慣が定着するためには,子どもたちの身近に読みたい本があることが重要です。
 夏休み明けに新たに選んだ本を手に取ってほしいですね。

夏休みの水泳 今日は高学年です

 サマースクールが終わって11時10分から今日の水泳はB,つまり4,5,6年生対象でした。さすがに高学年だけあって,けのびで進む距離は長く,バタ足での往復も戻ってくる時間が短かったです。25mの縦のコースを使っての練習にも一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

部活金管バンド

画像1画像2
 音楽室から金管バンドの練習する音が聞こえてきました。行ってみると,それぞれのパートに分かれて練習をしているところでした。夏休み明けには飛鳥井ふれあいコンサートへの出演,そして,9月下旬には運動会の入場行進の演奏があります。はっきりした目標があるので,やりがいがあるようです。

図書室開館です

画像1画像2
 サマースクールが終わった後,図書委員が図書室を開館してくれていました。さっそく見にいってみると,低学年の子どもたちが本を借りているところでした。「わたしはかいけつゾロリを借りました」「わたしは少し怖いけれど,人形レストランを借りました」と教えてくれました。図書室には「おばけ ゆうれい あつまれ」のコーナーを作ってもらっています。
 時間を惜しむように本を熱心に読んでいる子どもたちを見るとうれしくなります。
 読書は新たな言葉,新たな知識,新たな情報を与えてくれます。そして,今まで知らなかった言葉に出会うことができます。新しい言葉に出会ったとき,言葉の意味を調べて考えていかなければなりません。そのとき,身近な辞書や事典を使って意味を確かめる必要がでてきます。こういった作業をくりかえして言葉を獲得すると,子どもたちは言葉と言葉のつながり、結びつきを考えるようになっていきます。長い夏休みこういった有意義な時間をぜひ大切にしてほしいと考えています。

夏休み2日目部活陸上

画像1画像2
 陸上のメンバーがそろって,今朝も練習に取り組みました。昨日とは違ったメニューで,普段陸上に関わっていない先生たちも一緒に200mなどの距離走に挑戦してくれていました。
 継続は力なりです。この夏の練習をしっかり乗り切ってほしいです。

夏休みの水泳も始まりました

画像1
 サマースクールが終わって,11時10分〜えのき,1,2,3年生対象の水泳がありました。バディのチェックの仕方などの確認をして,伏し浮き,バタ足の練習からスタートしました。よい天気に恵まれ,子どもたちは水しぶきをあげて楽しく練習に取り組んでいました。

サマースクール3

画像1画像2
 写真は5,6年生の様子です。
 夏休みに入ってすぐのサマースクールは,子どもたちの生活リズムが崩れないために取り組んでいるものです。また,朝に学習をする習慣を身につけることにもつながると考えています。中には自由研究のアドバイスや取り組む内容の点検もしています。
 ご家庭での用事が特にない場合はこの3日間参加するようにしてください。よろしくお願いします。

サマースクール2

画像1画像2
 写真は3,4年生の様子です。

サマースクール1

画像1画像2画像3
 夏休みが始まりましたが,25,26,29日はサマースクールです。午前中の1時間30分を学習することとしています。各学級とも趣向を凝らした学習に取り組んでいました。

さあ夏休みです

 元気で安全な生活を送るためには,食生活が大切です。夏休み前に「にこにこランチ夏休み号」を配布しました。文字通り「たのしいなつやすみ」になるよう,子どもたちの食と健康をしっかりみつめていただきたいと思います。
 よろしくお願いします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp