京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:40
総数:397862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

給食週間始まる

画像1画像2
 7日から14日まで給食週間です。各クラスで給食についてのクイズなどをして,標語を考えたり,給食に関する作文を書いたりしました。また,給食時間には普段一緒に食べる機会の少ない教職員が教室に入って過ごすなどしました。
 和食の文化が世界文化遺産になったのも今年度のことです。毎日の給食にもこれらの文化がいかされています。お家の方が小学生だった頃の給食など,話題にしていただけると楽しくなると思います。

業間マラソン始まる

 中間休みに運動委員会の子どもたちが手際よくコーンを並べてくれました。今日から業間のマラソンが始まりました。勢いのある音楽に合わせて,5分間自分のペースを守って走り続けます。今日は最初でしたから,途中で歩いてしまった子どももいましたが,5分間走り続けられるペースを早くつかみましょう。
画像1
画像2
画像3

スピーチ大会がありました

 厳しい寒さでしたが,体育館では温かい雰囲気でスピーチ大会をすすめることができました。自分からの提案,生まれてきた妹のことをとても大切にしていること,また実際にお母さんの職場である福祉施設へ行っての体験から将来の夢についての考えなどたくさんのテーマで一生懸命発表してくれました。
 これからも,落ち着いて正しい言葉で自分の気持ちや考えを伝えること,そして,相手の気持ちや考えをきちんと聞くこと,つまり伝えあうことを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

石碑,史跡のプレゼンをしました 6年

画像1画像2
 6年生は歴史,人権にゆかりのある京都市内の石碑,史跡について調べたことを1〜3人のグループに分かれてパワーポイントを使ってまとめました。今日はその発表の場でした。「三宝院」「盲唖院」「女紅場」「旧柳原銀行」「耳塚」など調べようと決めたことについて,伝えやすい言葉に置き換えたり,自分の感想を取り入れたりしての発表となりました。
 子どもたちは聞くことにも集中し,各グループの発表について,大事な言葉を書きとめていました。今後,石碑や史跡をめぐるコースの計画を立て,市内めぐりの準備をしていく予定です。

元気です

画像1
 一日雪がちらちらした天気となりました。調べてみると京都市内の今日の最高気温は4度。寒いはずです。でも子どもたちは元気いっぱいで,中間休みになると運動場へ。大きな声が行き交っていました。

寒い中でのクリーンキャンペーンでした

画像1画像2
 雪が少し積もった朝。登校中の雪に目をうばわれていた子どもたち。中には,雪玉を作って得意そうな顔の子もいました。飛鳥井公園にも雪が積もっていて,ゴミよりもそちらの方に気がいっていた子もいましたが,今日の天気なら仕方ないですね。
 寒い中集まってくれた子どもたち,ご苦労様でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 学校安全日 インプロ5,6年 ぶっくままクラブ PTA交通当番
2/18 クラブ活動(見学)
2/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 半日入学(1,2年4時間授業)
2/20 マラソン大会(予備日27日)

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp