京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up7
昨日:76
総数:396928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

読書と食欲

画像1
 秋といえば,「読書」「食欲」の言葉がうかびますね。図書室には食欲の秋コーナーが設置され,食べ物特集ということで食べ物に関係する本が集められています。今日もそこから本を選んで読んでいる子どもがいました。

読書月間の取組に向けて

画像1画像2画像3
 5日から11日まで読書月間の取組を行います。その中心となるのが図書委員のメンバーです。今日の朝の会でさっそく全校読み聞かせをし,読書に対する全校の子ども達の意識を高めてくれました。
 中間休みには図書室に集合して,○×ゲーム,辞書早引き大会など,イベントの担当に分かれて熱心に役割や打ち合わせをしてくれていました。

左南支部PTAコーラス交歓会

画像1
 29日(火)午後京都コンサートホールにて,左南支部PTAコーラス交歓会がありました。養正小は2番目に出場で12人の方が参加されました。曲は「さよならの向う側」「ハピネス」でした。少ない人数でしたが,何より歌っているみなさんが楽しんでいることがよく伝わりました。
 ご苦労様でした。

クリーンキャンペーン

画像1
 今日はえのきと低学年の子どもたちが鞍馬山へ遠足に行きます。リュックを背負って嬉しそうに登校してきました。その中で,たくさんの低学年児童がクリーンキャンペーンに参加してくれました。遠足に行くまで間があるからと言って,今日も一生懸命ゴミ拾いをしてくれ,その姿がとてもうれしく思いました。

絵巻物の授業 6年

画像1
 28日(月)学校運営協議会の理事で,京都造形芸術大学に勤務されている先生に絵巻物の授業をしていただきました。
 まず,絵巻物の一部の絵を数枚に切り取ったものをランダムに子どもたちに与え,完成した絵になるよう考えさせられました。その絵は「信貴山縁起絵巻」の中のもので,信貴山の位置などの説明の後,実際の絵巻物をもとにお話を聞かせてくださいました。また,子どもたちは絵巻物が今世界的に注目されている日本のアニメの走りだったという話にも興味を持ったようでした。
 大学から江戸時代の絵巻物に直接触れる体験もした子どもたちは,絵巻物自体やその歴史,日本の文化に興味を広げてくれたと思います。
 貴重な資料をもとに楽しい授業をしていただきましてありがとうございました。

5年長期宿泊学習【5日目】〜帰路2〜

 16:05京都東インターを出ました。ほぼ予定通り16:30頃に学校に着く予定です。

5年長期宿泊学習【5日目】〜帰路1〜

 今米原の手前,神田PAでトイレ休憩をしています。高速道路はあと80kmほどです。ほぼ予定通り16:30頃学校に帰ってくる予定です。

5年長期宿泊学習【5日目】〜最後の食事〜

画像1画像2
 退所式の後,食堂で最後の食事をしました。京都に帰るということで,ウキウキしています。
 午後1時ごろ出発します。

5年長期宿泊学習【5日目】〜退所式〜

画像1画像2
「お世話になりました。ありがとうございました。」児童代表の挨拶や職員さんのお話などで5日間を振り返りました。
 このあと昼食をとり,学校に向けて出発します。

5年長期宿泊学習【5日目】〜クラフト活動〜

画像1画像2画像3
 作業は順調に進んでいます。気温が12〜13度と下がっていて,かなり寒く感じます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 給食の日 PTA声かけ運動 PTA節分祭パトロール(2日,3日)
2/4 ALT来校 委員会活動
2/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 業間マラソン開始(19日まで)
2/6 養正スピーチ大会
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp