京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:212
総数:394730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

帰りの時間です

 今日の1年生は3時間目まで過ごしました。帰る用意の仕方や教室のロッカーの使い方などを,先生に詳しく教えてもらいました。
 帰りはコース別になります。写真は学童からのお迎えを含め,コース別に集まっているところです。安全に帰れるよう,しっかりと道順などを覚えてください。明日も元気に登校しましょう。
画像1

6年生としての自覚

 今日の4時間目は大掃除でした。学年が上がり,学校の玄関を掃除するのは最上級生である6年生です。傘立てを動かしてその下を掃除するなど,さすがによく考えてきれいしにしてくれていました。
 こういった姿をこれからも期待していますよ。
画像1画像2

さわやかな天気です

 新年度が始まって2日目。中間休みには,運動場で遊んでいる子どもがたくさん見られました。ドリームワールドでは鬼ごっこをしている子どもたちがいました。その中に元気に走る先生たちの姿も。
 チャイムが鳴ると,走って教室に戻ろうとする子どもたちがたくさんいました。天気もさわやかですが,それらの姿を見ているこちらの気持ちもさわやかになりました。
画像1
画像2
画像3

着任式がありました

 子どもたちが登校して,体育館に集まりました。まず,着任式を行いました。今年新たに迎えた7人の教職員の皆さんの紹介を終え,着任した代表から全校児童へあいさつをしてもらいました。そのあと,6年生代表のお迎えの言葉でした。
 着任式が終わって,始業式でした。校長先生からは次の2つのことについてお話がありました。
・今できること,もう少し頑張ればできそうなことをめあてにして毎日を過ごすことが大切です。
・「あ・は・は」つまり,朝ごはんとあいさつの「あ」,早寝の「は」,早起きの「は」をしっかりと身につけるよう生活しましょう。
 4人の転入生と32人の新1年生を加えて,今年は全校児童170人でスタートします。
画像1
画像2

1年生を迎えました

 8日10時30分より入学式を行いました。32人の1年生を迎えることができ,とてもうれしく思います。6年生が1年生一人一人と手をつないで入場しました。1年生は式での挨拶もしっかりとできていました。
 お迎えの言葉は2年生です。1年生を迎えた喜びを込めて,言葉,演奏,歌に取り組んでくれました。立派な態度でした。
 1年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。明日からいよいよ小学校の生活が始まります。楽しいことがいっぱい待っています。まず,朝一番の「おはようございます」のあいさつを楽しみにしていますよ。
画像1
画像2
画像3

入学式準備をしました

 5日(金)に入学式準備を教職員で行いました。6年生が離任式の時にずいぶん頑張ってくれましたので,今日は体育館のシートを敷き,椅子の準備をしました。桜の花や掲示板も1年生が早く来てくれないかなと待っています。
画像1

笑みがこぼれます

 新2年生が入学式のお迎えの言葉や歌の練習に来てくれました。友達と会って「ひさしぶりや」とうれしそうな声が聞こえていました。
 10時になって体育館で練習開始です。鍵盤ハーモニカの演奏に,お家で一生懸命練習してきてくれたことがわかります。言葉の練習では,「ゆっくりと」「言葉で区切って」「大きな声で」など,聞いてくれる1年生のことを考えて, しっかりと伝えることを意識してくれています。子どもたちの一生懸命練習している姿を見て,見ているこちらが思わず微笑んでいました。
 2年生の皆さん,本番でもしっかりお願いします。
画像1

学校では

 4月になり,新しい教職員を迎えて新年度の準備を着々と進めています。今日は5月に行う予定の宿泊学習や遠足の下見に行っています。また,学校に残っているものはそれぞれの持ち場での準備に余念がありません。
 運動場で「遊んでよいですか」と複数の学年の子どもたちが学校に来ました。楽しい春休みなのですが,残りが少なくなってきました。
 いよいよ来週から新年度が始まります。新たな学年でよいスタートが切れるよう,願っています。今年度もこのHPで学校の様子を皆様にお伝えしたいと考えています。どうかよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 学校安全日 身体計測えのき低学年 PTA交通当番
4/16 耳鼻科検診
4/17 PTA本部役員会
4/18 1年生を迎える会 眼科検診 コリアみんぞく教室スタート
4/19 保健の日 児童会選挙公示 授業参観・懇談会(4年みさきの家説明会,6年修学旅行説明会)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp