京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:227
総数:394488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ほかほかルーム

画像1
 週に1度,スクールカウンセラーの先生が来てくださっています。「ほかほかルーム」で,子ども達や,保護者の方からの相談を受けたり,お話をしたりしています。
 
 毎週 木曜日 12:30〜16:30 です。

 本日,子ども達向けと,保護者の皆さま向けに,「ほかほかルームたより 4月号」を配布しました。

 
 

放課後の視聴覚室

画像1
 今日は家庭訪問の2日目です。5時間目が終わってすぐに家へ帰る子がたくさんいますが,校長室の向かいの視聴覚室で勉強してから遊んだり帰ったりする子どももいます。今日は30人近い子どもたちが熱心に勉強していました。今は放課になって1時間30分たっていますが,数人の子どもたちはまだ一生懸命取り組んでいます。
 ノートやプリントを見せてもらうと,はっきりした字,丁寧な字が並んでいます。うれしくなりました。

ずいぶん気温が上がりました

画像1画像2
 昨日今日と日中の気温がずいぶん高くなりました。ドリームワールドのソメイヨシノは早々に花を散らせましたが,今は八重桜が満開です。また,チューリップも花を咲かせています。朝休み後,運動場からドリームワールドを歩いてみると,たくさんの虫や鳥に出会うことができました。

コリアみんぞく教室 始まりました

画像1画像2
18日(水)から課外学習のコリアみんぞく教室が始まりました。最初の時間だったので,今年度の仲間と学習をする曜日の確かめをしたあと,ドリームワールドで記念写真を撮りました。去年の一年間の活動でみんなはずいぶん理解を深めていました。4人でのスタートとなりますが,講師の先生の指導のもと,今年も言葉や文化についての学びを大いに広げたり深めたりしてほしいと思います。

1年生を迎える会2

画像1画像2
今年初めての全校集会でした。「○×クイズ」や「じゃんけん列車」などのゲームを楽しみました。1年生に対してずいぶん優しい表情や接し方が見られてよかったと思います。6年生のみなさん,進行役や集会の企画などご苦労様でした。これからも大いに学校を引っ張っていってください。

1年生を迎える会1

画像1画像2画像3
18日(水)1時間目に1年生を迎える会をしました。運動場にえのき学級,そして2〜5年生が花道を作りました。その中を6年生に手をひかれて1年生が入場しました。1年生のうれしそうな顔とともに6年生の優しそうな表情がたくさんみられました。入場後1年生は前に横一列で並びました。

登校指導お世話になっています

画像1画像2
 9日(月)から子どもたちの登校時間に合わせて,いくつかのポイントに地域の少年補導のみなさんが立ってくださっています。「おはようございます」「行ってらっしゃい」明るい朝のあいさつの声が行きかうよう,学校でも話をしています。
 少年補導のみなさんには,お忙しい時間帯に子どもたちの登校を見守ってくださりありがとうございます。

まずはきれいに

画像1画像2
6日(金)の始業式,入学式を終えて土・日をはさみましたので,子どもたちの登校の様子が気になりましたが,ほとんどの子が元気に登校できました。今日は1時間目に大掃除でした。2年生以上は新しい場所をきれいにするため,一生懸命取り組みました。

ドリームワールドの桜

画像1
 昨日の入学式は天候が安定せず,雨が降ったりやんだりといった天気でしたが,今日は晴れ間がのぞいています。そのせいかドリームワールドの桜のつぼみがかなり膨らみ花を咲かせ始めました。来週はちょうど見ごろになりそうで楽しみです。 
画像2

入学記念写真

画像1
 「こっちだよ。」と手を振りながらシャッターを押すカメラマンさんでした。教室での話を終え,緊張感から解放された1年生の子どもたちを再度集中させなければならないのですから,さすがにプロです。うまく子どもたちの視線をカメラのレンズに向けられる働きかけをされます。
 数枚撮られてようやく終了となりました。1年生のみなさん,ご苦労様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp