京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:79
総数:395846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

PTAコーラス支部交歓会・支部学童音楽会

画像1
 10月27日に京都造形芸術大学内「春秋座」でPTAコーラス支部交歓会・支部学童音楽会が行われました。
 PTAコーラスは「手紙」・「Butterfly」を発表しました。これまでの練習の成果を発揮し,美しい歌声を会場に響かせることができました。発表した後のみなさんの満足した笑顔もすてきでした。
 3年生は「パフ」をリコーダーで演奏し,「ちびっこカウボーイ」を元気に合唱しました。当日の朝,児童会主催で「3年生激励会」が体育館で実施され,3年生に励ましの言葉を送りました。
画像2

保健室から

画像1
 今月の掲示板は,『目のふしぎ』についてです。目の上にある眉毛の働きは,目に入る汗を止めてくれます。まつげの働きは,目に入るほこりを防いでくれます。目の周りにはいろいろな働きをする部分があることがわかります。

前期終業式

画像1
画像2
 10月7日(木)前期終業式が行われました。式では校長先生から「失敗は成功のもと」「挑戦し続ける大切さ」について次のようなお話がありました。
「京都大学の山中教授は学生に,実験を繰り返しても99パーセントはうまくいかない。そのことにあなた方は耐えられますか。失敗に見えることが,実は素晴らしいことかもしれない。実験の多くは失敗に終わる。『だからやらない』のではなく『もしかしたら成功するかもしれない』と考えることが大切です。というお話をされているそうです。」
「失敗にも意味があります,まず挑戦することがたいせつです。そして,失敗しても,くじけず。また,さらに挑戦し,決してあきらめないでください。成功するには時間がかかるものです。皆さんにも,運動・勉強,どんなことに対しても失敗するからやらないのではなく,失敗を恐れず,まずは挑戦してみよう。そして失敗してもまた挑戦する人であってほしいと思っています。」
 学期の節目は自分を変えるチャンスです。これを機会に、後期も努力しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp