京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up5
昨日:44
総数:288852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

修学旅行 4 イングランドの丘散策

画像1
画像2
画像3
 美しい風景、素敵な音楽、ゆったり流れる時間を子供たちは満喫です。池の亀に見入ったり、エミューやコアラの赤ちゃんを見たりお土産を買ったりしました。

修学旅行 3 イングランドの丘で昼食

画像1
画像2
画像3
 イングランドの丘に着きました。こちらは気温が低くて寒いくらいです。子供たちは元気いっぱいで、張り切っています。バスの中も賑やかでした。
 今からお昼ご飯をたべます。とっても豪華なハンバーグランチで、美味しそうです

修学旅行 2 北淡震災記念館

画像1
画像2
 北淡震災記念館に着きました。語り部の方から地震についてのお話を伺います。この後、断層の見学をします。

修学旅行出発式 1

 6年生が1泊2日の修学旅行に出発しました。兵庫・徳島方面に行き、あすたむらんどや大塚美術館・イングランドの丘・北淡震災記念公園等へ行きます。
 ・みんなで仲良く協力して集団生活を行い、楽しい思い出を作る。
 ・知らない土地の様子や生活の仕方を見聞きし、知識を広げる。
 ・公共の場でのマナーを考えながら責任ある行動をする。
ことを目的にしています。
 学校の中庭で出発式をして、元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

6年 たてわり活動

画像1
画像2
 たてわり活動が始まりました。6年生にとっては、グループのリーダーとして活動する取組の一つです。まずは1年生のお友達をむかえに行き、一緒に教室に向かいました。それぞれの教室では、自己紹介をしたり、来月の遊びを決めたり、下学年を引っ張る6年生の姿が見られました。

6年 修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
 いよいよ来週となった修学旅行に向けて、準備も大詰めです。今日は各グループでどのように活動するのか、パンフレットを参考に話し合いました。どのグループもみんなの意見を尊重しながら、活動ルートを考えていました。楽しみがどんどん膨らみます。

たてわり活動

 人権学習「こころの日」の一環としてたてわり活動があります。今日はたてわりグループでの初めての顔合せでした。5・6年生が1・2年生を教室まで迎えに行き、一緒に移動したり、自己紹介や今後の活動の計画を考えたりしました。自己紹介では緊張した様子の1年生に、5・6年生が優しく声をかけているグループもありました。
 1年間、異年齢の友達と仲良く協力して過ごしてほしいです。


画像1
画像2
画像3

給食室 5月9日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆麦ごはん
 ☆牛乳
 ☆ツナそぼろ丼の具
 ☆トマトだご汁

 トマトだご汁のだごとは九州地方の言葉で「だんご」という意味です。トマトを練りこんだごは調理員さんの手作りで、子どもたちにも大人気でした。

 今日は1年2組のみんなと「きゅうしょくとなかよくなろう」をテーマに食の学習を行いました。「ごはんとおかずを一緒に食べるとおいしいね」「牛乳さんも最後まで飲み切ってあげるとニコニコになるね」と、いろいろな発見がありました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

給食室 5月2日 今日の給食

〜今日の献立〜

 ☆ごはん
 ☆牛乳
 ☆カラフルライスのぐ
 ☆じゃがいものソテー
 ☆スープ

 今日は子供の日をお祝いする行事献立です。そして新献立「カラフルライスのぐ」の登場です!

 給食だよりでもお知らせしましたが、この献立は私が考えたもので昨日と本日の2日間で京都市立のすべての小学校で実施されました。

 にんにくの香りが苦手な子もいましたが、いつもはごはんが食べにくい子ももりもり食べてくれおり、給食後にはたくさんの子が「先生おいしかったよ!」と感想を伝えに来てくれました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1
画像2

2年 生活科「まちをたんけん 大はっけん」

2年生は、生活科「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、校区探検に行きました。今回は、学校の北側と西側を中心に探検を行いました。校区を歩いて回る中で、町の様子やどんな人がいるかなどを見付けられ、桂川では春の様子を感じることもできました。普段何気なく過ごしている西京極西の町ですが、改めて歩いてみるとたくさんの気付きがあったようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp