京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:37
総数:287222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観日です

2年 こくご「まちがいさがし」

2年生のみなさんへ

お休みがつづきますが,げん気にすごしていますか。

日きをかいてみました。

あれ,おかしいところがありますね。

「は・を・へ」や「っ」など・・・ほかにもありますね。

いくつ,まちがいをさがせるかな。


画像1

4年 おすすめ 家庭学習

4年生のみなさん,プリントを参考にして,お家で学習してくださいね。
おすすめの内容がたくさんのっていますよ。
画像1

京都・学びプロジェクト

京都市教育委員会,京都新聞,KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し,休校中の子どもたちをサポートいたします。そのお知らせです。下記リンクよりご確認ください。

がんばれ京都の子どもたち


6年生 おすすめ家庭学習

6年生には盛りだくさんの学習おすすめメニューがのっているプリントが届いていると思います。ぜひ,時間を有効に使って計画的に学習を進めてください。5年生で習ったことの中で苦手だなと思う内容を重点的に復習するといいですよ。また,6年生の学習はどんな内容があるかな・・と予習をするつもりで新しい教科書も読んでみてください。学校が休みで時間がある分,じっくりと時間をかけて学習に取り組むことができます。家でする学習の積み上げが必ずこれからの勉強に役立ちます。
画像1

幸せな気持ち

画像1
 子供が五つ葉のクローバーを届けてくれました。
 四つ葉ではなく五つ葉ですよ!
 四つ葉を見つけるよりもっともっと特別な感じ・・
 何だかいいことがありそうだな〜
 小さなことですが幸せな気持ちになりました。

家庭でのご様子について

 お休み中,子供たちはどのように過ごしているでしょうか。
一番心配なのが体調です。
 早寝・早起きをして栄養と休養をしっかりとり,病気に強い体作りに努めてほしいと思います。
 今日からおよそ3日間の間に担任から家庭訪問や電話連絡などで子供たちに家庭学習やプリントなどを配布しております。また,子供によっては直接渡ししている場合もあります。家庭学習に少しでも役立つようにホームページであげている様な家庭学習おすすめプリントも入れております。中をご確認いただきまして分からないことがありましたら遠慮なく学校にお尋ねください。
 また,担任からは子供の健康や学習状況についてお尋ねさせていただきます。来週以降も,随時,ご連絡をさせていただきます。その際,ご家庭での様子をお聞かせいただきますように,ご協力をよろしくお願いします。 
 保護者の皆様におかれましてもくれぐれも体調に留意ください。

画像1

3くみ おすすめ家庭学習

3くみのみなさん,おすすめの家庭学習がプリントにのっています。
ぜひ参考にしてください。新しい教科書も開いてみてくださね。
画像1
画像2
画像3

2年生 おすすめ家庭学習

2年生のみなさん,プリントを参考にしてお家で学習してくださいね。
おすすめの内容がたくさんのっていますよ。
画像1

5年生 おすすめ家庭学習

5年生のみなさん,おすすめの家庭学習をプリントに紹介しています。
ぜひ,自分で取り組んでみてくださいね。
画像1
画像2

3年生 おすすめ家庭学習

3年生のみなさん,プリントを参考にしてお家で学習してくださいね。
おすすめの内容がたくさんのっていますよ。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常措置

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp