京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:43
総数:287430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観日です

5年花背山の家学習3

現地からの連絡によりますと,雨は今のところ降っていないということです。一行は昼食を食べ終えまして,現在休憩中です。この後予定通り13:00から火起こし体験になります。学校ではなかなか体験できない火起こしです。しっかり火を起こせるか,楽しみですね。このまま雨が降らないでほしいですが,夜にかけて天気予報はよくありませんので,雨の中での活動も予想されます。大変ですが頑張ってほしいと思います。

5年花背山の家学習2

5年生は先ほど元気に山の家に到着しました。このあと入所式に臨みます。入所式では,校歌の斉唱や誓いの言葉の発表などがあります。堂々とした態度で発表をしてほしいものです。雨の様子が心配ではありますが,いよいよ山の家学習の始まりです。4日間,様々な活動に積極的に取り組み,大きく成長してほしいと思います。頑張れ,5年生!

5年花背山の家野外学習1

本日より,5年生3泊4日の花背山の家野外学習が始まりました。
朝から大きな荷物を背負って登校した5年生。少し緊張気味でしたが,みんな元気に出発しました。おうちの方もたくさん見送りに来てくださいました。今まで準備してきたことを生かして,楽しい山の家にしてほしいです。

あいにくの雨で出発式は体育館となりましたが,体育館を出る際には6年生が待ち受けてくれていて,大きな声で「行ってらっしゃい!」と声をかけてくれるサプライズもありました。現地ではさまざまなプログラムが待っています。充実した活動にしてほしいと思います。

山の家での活動の様子をこのホームページでお知らせいたします。但し明日9日に関しましては,京都市のネットワークメンテナンスのためシステムが停止しますので,配信できません。予めご了承をお願い致します。

画像1画像2画像3

6年社会見学3

先ほど高速道路を降りたという連絡がありました。間もなくアクアリーナ前に到着すると思います。その後学校まで帰ってきて,解散となります。

6年社会見学2

昼食後,午後からの民族学博物館見学を終え,これから現地を出発するということです。ほぼ予定通りの時間で行動できていますので,学校到着は16時頃になると思います。

6年社会見学

今日は6年生社会見学です。学校を9時頃出発し,アクアリーナ前から貸切バスに乗って先ほど万博公園に到着しました。これからニフレルの見学をします。昼食後,午後からは民族学博物館の見学になります。素晴らしい施設ですので,しっかり学んでほしいと思います。

京都府小学生タグラグビー選手権大会

画像1
画像2
画像3
26日,西京極補助競技場で京都府小学生タグラグビー選手権大会が行われました。前夜に降った雨の影響で芝生はぬかるみ,転倒する場面が多く見られ,コンディション的にはあまりよくありませんでしたが,みんな泥んこになりながら一生懸命プレーしてくれました。西京極西からは,5,6年生によるAチームと,4年生によるBチームの2チームが参加しました。Aチームは3チームによる予選リーグで2勝し,見事予選1位で決勝トーナメント進出を果たしました。決勝トーナメントでは,残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが,今後に大きくつながる有意義な大会となりました。Bチームは,4チームによるリーグ戦を戦い,1分け2敗と勝利をつかむことはできませんでした。しかし,最終戦は最後の1プレーで同点に追いつく粘りを見せ,引き分けに持ち込むことができました。今日の試合を通して得た貴重な経験を今後に活かして,チームとして大きく成長してくれると思います。本日は,お疲れ様でした。

避難訓練(火災)

画像1画像2画像3
6月21日(火)の2時間目に「避難訓練(火災)」を行いました。非常ベルの音を聞き,その後の緊急放送の指示に従い,冷静に対処し,安全に早く非難することができました。「お・は・し・も・て」の意識もしっかりできていました。

プール開き

画像1画像2画像3
6月17日,「プール開き」がありました。待ちに待った1年生と2年生。プールの入り方を学び,その後は,水しぶきを上げながら,大はしゃぎ。夏の終わり頃には,真っ黒に日焼けした姿になっていることでしょう。

プール清掃

画像1画像2
6月14日,6年生による「プール清掃」を行いました。夏を思わせるような日差しの中,6年生は,暑さに負けず全校児童のために,一生懸命にプールを掃除をしていました。さすが6年生ですね! 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 参観・懇談会(人権),みさきの家保護者説明会(4年),体操服販売
9/6 身体計測(3,6年,3組)
9/7 あいさつ運動,ALT,身体計測(1,4年),
9/8 フッ化物,身体計測(2,5年)
9/10 福祉大会
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp