京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:54
総数:263441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

夏休み明けの子どもたち

画像1
画像2
画像3
長い夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

まだまだ暑いですが,給食をしっかり食べられている子が多くうれしいです。

学年の枠を超えて,協力して掃除をしている姿に感動しました。

6年生が,5年生に堂々と組体操のお手本を見せている姿に,頼もしさを感じます。

夏休み明け,気持ちを新たに頑張ろうとしている子どもたちの姿に,教職員も刺激をもらっています。

子どもたちのために

夏休み中,右京支部の管理用務員さんが安井小学校で夏季研修をされました。

北校舎裏の整備,体育館裏の木の伐採,畑や中庭,運動場の草刈りなど,2日間かけて見違えるほどきれいにしてくださいました。

子どもたちが夏休み明けから気持ちよく学校生活を送れるようにと,暑い中本当に一生懸命作業をしてくださいました。

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サッカー部練習試合

画像1
山ノ内小学校と部活動サッカーの練習試合を行いました。

全部で5試合。

暑い中でしたが,どちらのチームも一生懸命にボールを追いかけ,力を出し切りました。

隣の学校ということもあり,同じスポーツを通して,お互いを少し近くに感じることができました。
画像2

少年補導 教育キャンプ

画像1
画像2
画像3
8月4日・5日と4年生以上の子どもたちを対象に,少年補導のキャンプが行われました。

安井小学校の運動場に自分たちでテントを張り,カレー作り,肝だめし,スイカ割り,プール…たくさんの活動をしました。

地域の方々に見守られ,たくさんお世話になり,楽しい夏の思い出を作ることができました。

PTA親子夏まつり 2

今年の夏まつりには,「早寝早起き朝ごはんキャラバン隊」が来てくれました。

健康な体と心を育てるために,毎日の生活で必要なことを,着ぐるみや紙しばいで伝えてくれました。

子どもたちは着ぐるみに大喜び!

幻想的な光の中での紙しばいはとても印象的でした。

心に残る夏まつりになりました。
画像1
画像2

PTA親子夏まつり 1

21日(土)に子どもたちが毎年楽しみにしている,PTA親子夏まつりが運動場で行われました。

お天気が心配されましたが,予定通りすべてのプログラムを行うことができました。

とても楽しい時間になりました。


画像1
画像2
画像3

いよいよ夏休み

画像1
画像2
明日から夏休みが始まります。

今日は全校朝会がありました。

校長先生の読み聞かせの本は,『なつのやくそく』。

暑い中でしたが,子どもたちはとても集中してお話に聞き入っていました。

校長先生の読み聞かせのあと,夏休みを迎える子どもたちにメッセージがありました。

な なにかめあてをきめて
つ つづけて
や やってみよう
す すてきな自分が
み みつかるよ

一人ひとりが元気で安全に夏休みを過ごし,夏休み明けの朝会で,また素敵な笑顔を見せてくれることを願っています。

光化学スモッグ注意報等発令連絡について

 光化学スモッグ注意報等については,京都府の「光化学スモッグ情報メール配信」に携帯電話登録いただくことで,注意報の発令等が配信されますので,活用いただくことができます。


京都府 光化学スモッグ情報メール配信
http://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/mail_news2.html
(上記,京都府のホームページで登録方法を確認いただけます。)


光化学スモッグ発令時の注意点
(1)注意点
  ●屋外にはなるべく出ないようにする。
  ●自動車をなるべく使用しない。
(2)光化学スモッグによる症状
  ●目がチカチカする。
  ●のどがいがらっぽい。
(3)被害発生時の対応
  ●室内の涼しいところで安静にする。
  ●目を洗ったり,うがいをしたりする。
 などの応急処置を行えば,症状は改善します。
 症状が改善されない場合は,できるだけ早く病院や診療所で受診してください。
 また,被害発生状況を最寄の環境共生センター又は環境指導課へ連絡してください。

心にブレーキ

画像1
非行防止教室があり,警察のOBの方がお話をしてくださいました。

「やって良いこと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう」
をテーマに話や映像で分かりやすく説明をしてくださいました。

心にブレーキをかけること。
それができる人になること。

子どもたちの心に届いたと思います。
教室でのふりかえりでも,思い思いに感想を書いていました。
これからの日々の生活の中で,またその学びを育てていきたいと思います。

いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
ボランティアさん感謝の集いがありました。

和太鼓の先生,見守り隊の方,茶道の先生,将棋教室の方,放課後学びの先生,図書ボランティアさん。たくさんの地域の方に,お世話になっていることを改めて感じた集いでした。

子どもたちからの感謝の言葉,栽培委員会の育てた花を渡しました。
ボランティアさんからのメッセージもいただきました。

ボランティアさんたちの持つ子どもたちにまっすぐ育ってほしいというあたたかい気持ちが伝わってくる言葉でした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp