京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up52
昨日:27
総数:348922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ 小さな巨匠展見学

画像1
2月21日金曜日 小さな巨匠展に行きました。
自分が作った作品やほかの学校の人たちの作品を見に行きました。
ライトハウスとワークセンターハレにも行きました。
ライトハウスでは,昼ご飯を食べて,点字図書館の見学をしました。
ワークセンターでは,八ツ橋のはこを作っている工場の見学をしました。
おみやげも買いました。
私の家族もつれていきたいです。
(児童の作品)

小さな巨匠展に行きました。
ぼくは,めっちゃたのしかったです。
どうしてかというと,みんなの作品がとてもきれいで,いろんな作品を見れたからです。
ライトハウスでは,ミートスパゲティを食べました。
トマトが顔にかかって,みんなにわらわれました。
八ツ橋のはこをつくっている工場の見学をしました。
おみやげをかいました。
クッキーとかがいっぱいあって,お母さんがクッキーが大好きなので,ぼくはそれをかいました。
めっちゃうまいし,おすすめです。
(児童の作品)

たんぽぽ おもてなし会(白河総合支援学校)

画像1
2月18日火曜日 
白河総合支援学校の人のおもてなし会をしました。
高等部のお兄さん・お姉さんにカップケーキを作って,おもてなしをしました。
高校生の人と体を動かして遊びました。
また,たんぽぽファームのしょうかいをしました。
ぼくが楽しかったのは,高等部の人と走ったことです。
あとは高等部の人と話したことです。
高等部の人は「おいしい」と言ってくれました。
ぼくはうれしかったです。
(児童の作品)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp