京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:35
総数:349260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ 育成学級交流会

画像1
 岡崎中学校・錦林小学校の育成学級との交流会を行いました。岡崎中学校へ行くことを楽しみにしていた子ども達。中学校へ行くと,中学生のお兄さん・お姉さんが迎えてくれました。自己紹介をしたり,中学生の絵本の読み聞かせを聞いたり,英語の学習をしたり,楽しい時間を過ごすことができました。最後はみんなでダンスをしたり,手をつないで歌を歌ったりして,仲良くなることができました。

たんぽぽ 食に関する指導

 今日は今年度最後の食に関する指導でした。今日は「なごみ献立」ということで,栄養教諭の先生から「和食」について話を聞きました。「パンとご飯はどちらが和食でしょう。」など,クイズ形式で和食について知ることができました。ランチルームでいつもと違う雰囲気の中で食べる給食は,いつもよりおいしく感じたようで子ども達の食も進んでいました。
画像1画像2画像3

たんぽぽ お金の学習

画像1画像2画像3
 算数でお金の学習に取り組んでいます。今日はスーパーでお買い物をするために,メモを見ながら必要なものを買ったり,レジでのやりとりをしたりする練習をしました。お金を支払う時には,これまでに学習してきたことを生かして「何円払えばいいか」を考えて硬貨を数えていました。お金の数え方や支払う金額の考え方について身についてきています。

たんぽぽ Let's English!!!

画像1画像2画像3
 今日はたんぽぽ学級のみんなで英語の学習をしました。ALTのキャサリン先生と一緒に歌を歌ったり,「My name is・・・」と一人ひとり英語で自己紹介をしたり,ゲームをしたりして英語に親しみました。ゲームでは色についての英語表現を用いてビンゴをしました。キャサリン先生の後に続いて英語で発音しようとしている子どもたちは,とても生き生きしていました。この機会に他の国の言葉にも興味をもってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp