京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:46
総数:349228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ iPadを使って

画像1
たんぽぽ学級には昨年度,情報機器活用の一環として,
iPadが導入されました。
今回は,iPadを使って,社会で調べ学習をしています。
パソコンではキーボードを使って文字を入力しますが,iPadは画面をタッチして
文字を入力します。
ゆっくりと画面を指先でタッチして,文字を入力しています。






たんぽぽ 運動会の練習

画像1
運動会の練習も終盤になってきました。たんぽぽ学級の児童たちも,交流学級の児童たちと一緒に練習に励んでいます。練習の成果を発揮して,本番はどんな演技になるか,楽しみです。





大きくなあれ!

画像1
 たんぽぽ学級ではゴーヤとさつまいもを育てています。「芽が出たかな?」「大きくなっているかな?」と畑の様子を見て,水やりをしました。植えたところなのでまだまだ成長は感じられませんが,「もう焼き芋食べられる?」と待ちきれない子ども達です。

掃除の時間

画像1
たんぽぽ学級のプレールームの掃除を,2年生がしてくれています。たんぽぽ学級の2年生も,一緒に掃除をしています。床の雑巾がけを頑張ってくれているので,プレールームの床はいつもピカピカです。2年生のみなさん,ありがとう。

さつまいもを植えました

画像1
たんぽぽ学級の畑にさつまいもを植えました。さつまいもの苗は茎と葉っぱだけなのに,これでいもができるのか,子どもたちは不思議そうに見ていました。秋の収穫を楽しみに,時々お水をあげましょうね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp