京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:43
総数:351988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 9月20日(金)は「ふれあい親子学習」です。ぜひ参観にお越しください。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

たんぽぽ お芋ほり

画像1
 5月から収穫を楽しみにしていたさつま芋。今日,待ちに待ったお芋ほりをしました。想像していた以上に土の中で大きくなっていたさつま芋に,子どもたちもびっくりしていました。「あった!」と芋を見つけた声を聞くなり飛びつき,土をかき分け,どろんこになりながら夢中になって芋ほりをしていました。大きなさつまいもを手に持ち「どんなふうにたべようかな」と食べることをとても楽しみにしていました。

たんぽぽ 1年生と6年生との給食交流

画像1
 今日の給食時間は1年生だけでなく6年生も一緒に給食交流をしました。よく遊んでもらっている6年生とも一緒に給食を食べられるので,朝からとても楽しみにしていました。みんなで一緒に食べる給食がおいしかったようで,いつもより早く食べ終わっていました。給食時間が終わると「楽しかった!」ととびきりの笑顔でたんぽぽ学級に帰ってきた子どもたちでした。

たんぽぽ学級 なかよしうんどうかい

画像1
画像2
画像3
 なかよしうんどうかいが第四錦林小学校で行われました。台風が過ぎて,すっきりとした秋晴れの中で,支部育成学級の仲間,第四錦林小学校の児童と一緒に,いろいろな競技に出ました。保護者の方も見に来て下さり,たんぽぽ学級の子どもたちはとても嬉しそうでした。そして,頑張っている姿をたくさん見てもらうことができました。
 競技が終わり,ほんのり日焼けをした顔に,また一つ子どもたちの成長を感じます。

たんぽぽ 来週のなかよし運動会にむけて・・・

画像1
 来週のなかよし運動会に向けての事前練習で第四錦林小学校へ行きました。
一緒に活動をする第四錦林小学校のお友達と挨拶をして,応援の練習をしたりダンスや体操をしたりしました。
 学校の雰囲気も一緒に活動するお友達もわかったので,来週のなかよし運動会では思い切り楽しんで,頑張ってほしいと思います。

なかよしうんどうかい 事前練習

画像1画像2
なかよしうんどうかいの赤組の事前練習がありました。同じ支部で赤組の育成学級の友だちや先生が学校に来て,応援練習をしました。みんなで決めた赤組の応援コールは
「おにくのいろは?」「赤!」「ふみきりのライトのいろは?」「赤!」
みんなで声を合わせると,勢いのあるコールになりました。
準備体操『おいものたいそう』や終わりの式での『ともだち』の歌にあわせたダンスも練習しました。他校の友だちや先生と一緒に練習ができてよかったですね。
なかよしうんどうかい本番は10月7日火曜日,第四錦林小学校で行います。

たんぽぽ いきものだいすき

 1年1組との交流学習で,学校の近くの公園に生き物を探しに行きました。
子どもたちは捕まえやすいバッタを追いかけるのに夢中でしたが,他にもトンボやチョウ,イナゴも見つけることができました。
 バッタを触るのが苦手だった子も,まわりの友達が捕まえたバッタを見せてもらっているうちに自分からバッタを捕まえられるようになっていました。
 しばらくの間,休み時間は虫探しに夢中になりそうです!
画像1

たんぽぽ どんぐりやさんごっこ

画像1
 先日保護者の方からたくさんのどんぐりをいただいたので,たんぽぽ学級の子どもたちで分けました。
 そして,みんなで「どんぐりやさんごっこ」をしました。どんぐりやさんの子はお客さんがくると大きな声で「いらっしゃいませ。」と挨拶をし,お客さんは「どんぐりください。」とはっきり伝えることができました。どんぐりの数を子ども同士で数えて,確認もしていました。
 たくさんのどんぐりをもらって大喜びの子どもたちでした!

たんぽぽ 教室掃除

画像1
画像2
今日は朝から,いい天気です。教室の窓を開けて,掃除をしました。
掃除機でゴミを吸い取り,フローリングモップで仕上げました。
朝にきれいにした教室で,勉強するのも気持ちがいいですね。


交流学習 理科 自由研究発表会

画像1
理科の交流学習で,夏休みの自由研究の発表会がありました。
研究のテーマは「野菜を使った発芽の実験」
「にんじん,さつまいも,大根」どれが発芽して,成長したかの発表がありました。
3種類のどれも発芽し,その中では「大根が一番成長が早かった」とまとめたものを見せながら,みんなに説明をしていました。



たんぽぽ・2年 プレールームの掃除

画像1
画像2
掃除を頑張っています。
たんぽぽのプレールームには,マットが敷き詰められています。
そこを, たんぽぽ学級と2年生の子どもたちが,雑巾がけを毎日してくれています。
壁から壁までの往復を何回かすると,息が上がってしまいますが,みんなですることで,
疲れを忘れて掃除をしています。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp