京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:53
総数:348565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ 学校たんけん

画像1画像2
 今日は1年生・2年生で学校探検をしました。2年生のお兄さん,お姉さんに学校の色々なところを案内してもらいました。よく知っている場所も案内をしてもらうことで新しい発見があったようです。各教室に2年生が書いてくれた紹介が貼ってあります。学校に来られた際は是非見てください!おもしろい情報が書いてありますよ。

たんぽぽ 科学センター学習

画像1画像2
 とてもいいお天気の中,科学センター学習へ行ってきました。
建物に入ると「ガオー!!!」と大きな恐竜がお出迎え。喜んで近寄っていく子もいれば,怖くてなかなか中へ進めない子もいました。
 色々なおもしろい装置で遊んだり,プラネタリウムで星を見たり,ころころ人形を作ったり,楽しい時間を過ごすことができました。

たんぽぽ プール清掃

もうすぐプール学習が始まります。
たんぽぽ学級の5・6年生もみんなと一緒にプール清掃に取り組みました。
ゴシゴシ…ゴシゴシ…
みんなが気持ちよく,きれいなプールに入れるように,一生けんめい掃除しました。
プール学習が始まるのが楽しみですね。

画像1

理科の学習で

画像1
6年生の理科の交流学習で,体のいろいろな臓器の働きについて発表しました。普段あまり意識しませんが,私たちが生きるために必要な働きをしている臓器について,パソコンなどで調べたものを,液晶モニターを使って発表しています。
次に発表をするときは,聞いている人の方を向いて話せるように頑張ります。

ばくだんゲーム

ボールをばくだんに見立てて,どんどんと次の人へと順番に回していきます。
音楽が止まった時に,ばくだんを持っている人がアウト!
自分がアウトにならないように,急いで次の人へとボールを回していきます。
こういった簡単なルールのあるゲームを通して,約束事を守って活動することの楽しさを学んでいます。
画像1

たんぽぽ 読書の後は・・・

画像1
いつも本を読んだ後の本棚は,本がバラバラに入っているたんぽぽ学級。ところが今日は「きれいに片付ける。」と本の向きにも気を付けて,きちんと片付けをしてくれました。本がきれいに並んでいると,次に本を選ぶ時も気持ちいいですよね!!一人ひとりが片付け方にも意識をもてるようになってくれると嬉しいな・・・と思います。

たんぽぽ いろいろなかたち

画像1
算数の授業で,いろいろな形について学習をしています。今回は三角形を組み合わせて,形をつくります。「できあがった形は?」と聞くと「クジラ!水を噴いているよ」と答えていました。

たんぽぽ ロボット完成!

画像1
たんぽぽ学級のみんなで力を合わせて作ったロボットが完成しました。大切な友だちのことを思ってみんなで作ったロボット。その友だちと一緒に,たんぽぽ学級のことをずっと見守ってくれていると思います。


たんぽぽ 交流学習で

画像1
画像2
たんぽぽ学級の2年生は,生活科の交流学習で学校探検を行っています。上の写真は,放送室がどんな部屋なのか,交流学級の友だちと見学している様子です。「高学年になったら,放送委員会に入って,校内放送をしたいな。」と話しながら,置いてあるものや部屋の様子を見学していました。
下の写真は,交流学級の友だちが,たんぽぽ学級の教室の様子を書いていたものです。
たんぽぽ学級の先生,誰かわかりますか?




たんぽぽ 初めての交流給食

画像1画像2
 今年度初めて,それぞれの交流学級へ給食を食べに行きました。1年生にとっては初めての交流給食。1年1組の友達からの大歓迎をうけ,一緒に給食を食べることができました。いつもは食べ終わるのに少し時間がかかるのですが,今日は二人とも給食時間内に食べ終わることができました。1年1組の友達と一緒におかわりもしていましたよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp