京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:349391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

たんぽぽ 今日のよみきかせ

 今日の読みきかせでは,『ルピナスさん』と『いちにちぶんぼうぐ』を読んでいただきました。
 『いちにちぶんぼうぐ』では,下じきであたまをこすると,静電気でかみが上がるのを見て,子どもたちもまねしていました。
 今日も楽しい本を読んでいただきありがとうございました。
 次はどんな本に出会えるのでしょう。
画像1

たんぽぽ よみきかせ

 たんぽぽ学級ではいつもお隣の1年生の教室で一緒に読聞かせに参加しています。 今週の読み聞かせでは,『つきのぼうや』と『木はいいなあ』を読んでいただきました。『木はいいなあ』の本には,本の中にほんもののおち葉がはってあって,世界に一つだけのおもしろい本になっていましたね。
 次はどんな本を読んでもらえるのでしょう。楽しみですね♪
画像1

たんぽぽ 手話の練習2

 最近では1日1回,朝の会にかならず歌と手話の練習をしています。子どもたちもだいぶ上手になってきて,サビの部分はもうほぼかんぺきです。子どもたちも覚えてきたことがうれしいようで,朝以外にも誰かが歌を口ずさんでいると,手話でノってきます♪

 これからもコツコツ楽しみながらがんばりましょうね!
画像1

たんぽぽ なかよし運動会の練習

 11月1日に,左京南支部の学校の育成学級の子どもたちが集まって行う「なかよし運動会」があります。
 火曜日はその種目の練習をしました。 この日は「お弁当づくりリレー」の練習をしました。 子どもたちは買い物かごを両手に持って,何度もスタートとお店やさんの間を走っていました。いきおいよく走りすぎて,かごの中身が何度か落ちてしまうこともありましたね。みんなよくがんばりました。
 本番に向けてこれからも練習をがんばりましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 半日入学(4時間授業)
2/20 体操服採寸 6年生
2/23 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp