京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up543
昨日:367
総数:370914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

本日の予定について

本日4時50分,京都市域に暴風警報が発表されました。
通常授業及び体育館公開練習を予定しておりましたが,昨日配布しました「台風に対する非常措置についてのおしらせ」の基準に則り,通常登校はいたしません。
また,今後につきましても「台風に対する非常措置についてのおしらせ」の基準をご確認いただき,ご判断いただきますようよろしくお願いいたします。

運動会延期のお知らせ

昨日お知らせをしておりましたように,現段階(11日12時)では,台風19号の影響が12日の朝から出始め,夕刻にかけて徐々に強まっていく予報となっています。
明日の朝,雨が降っていなくても,強風により児童の安全面や十分な競技の進行ができないなどの心配があるため,明日の運動会は,16日(水)に延期させていただきます。
運動会は延期となりますが,学校は通常授業を実施します。
本日,児童にお知らせをご確認ください。.

今日の給食(10月11日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・カレーあんかけごはん(具)
・春巻
でした。

「春巻」は,ツナやはるさめ,みじん切りにしたたけのこ,しいたけを具として,春巻の皮で1つ1つ巻いて作りました。給食調理員さんの愛情たっぷりの献立です。

「春巻めっちゃおいしい!」
「パリパリしてるよ。もう1本食べたい。」
「カレーあんかけごはんも,おいしいよ。」
と喜んで食べていました。
1つ残った春巻のじゃんけんに,たくさんの子が集まっていました。

本日の下校について

10日(木)各学年授業終了後,一斉下校とします。
いつも本校教育にご支援・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,10日(木)午前5時ごろに京都市左京区川端通北山(高野川東側の住宅街)でクマが歩いているのを住民が目撃し110番通報がありました。
それに伴い,修学院小と修学院第二小の2校が休校し,下鴨署は警察官30人を出して警戒に当たっているとの情報が入っています。(京都新聞速報より)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/32418
早朝の出来事ではありますが,上記の内容を踏まえ本日につきましては,各学年とも授業終了後に一斉下校といたします(学校には残りません)。
また,下校時間帯に本校職員が校区内を巡回しております。
以上,よろしくお願いいたします。

岩倉北学区 区民運動会開催!

画像1
 本日,予定通り区民運動会が開催されています。
 午後から雨の予報もありますので,天候によっては,プログラムの変更もあるかもしれませんので,お知りおきください。

明日の区民運動会について

天気の方が危ぶまれる中,難しい判断に迫られておりますが,
明日の区民運動会は決行されることになりました。
予定通り9時から始められる予定です。
ただし,天候によってはプログラムの変更等もあるかもしれませんので,お知りおきください。

秋です

画像1
画像2
岩倉もいよいよ秋の到来です。
朝夕,心地よくなりました。

今日の給食(9月18日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・いわしのこはくあげ
・高野どうふのそぼろ煮
でした。

今日は4年1組がランチルームで食べました。
4時間目の食に関する指導で,魚に含まれる栄養や,血液をサラサラにするパワーなどについて学習したので,そのことを思い出しながら食べている様子でした。
「いわしのこはくあげ」は,下味がよく染みていて,カリッと油で揚がっていたので,子どもたちは食べやすかったようです。

子ども陶芸教室2回目

 9月7日(土)に,子ども陶芸教室の2回目が行われました。今日は絵付けをする日です。自分らしい作品になるように,子ども達1人1人が試行錯誤しながら,真剣な表情で絵付けを行っていました。このあと,焼く作業を経て,作品が完成します。できあがりが今から本当に楽しみです。
 今年度も子ども陶芸教室の開催にあたって,岩倉北陶芸クラブの皆様には大変お世話になりました。お陰様で,子ども達も大変満足できる教室になりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室1年生開講式

 9月6日(金)に,1年生の放課後まなび教室開始にあたって,開講式が行われました。式の中では,“放課後まなび教室ではどのようなことをするのか?”“放課後まなび教室でどのようにがんばってほしいのか?”“放課後まなび教室の進め方や約束”などのお話がありました。放課後に自ら学ぼうと申し込みをしてくれた1年生が,一生懸命学ぼうとする姿を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 運動会予備日 SC
10/17 短 運動会予備予備日
10/18 運動会代休日
10/19 岩倉幼稚園運動会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp