京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:80
総数:371609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

3年生 振り返り

画像1
画像2
3年生は、雪遊びで楽しかったことや、館内での過ごし方の反省点、そして、あんな6年生になりたい、6年生の姿をたくさん見ることができてよかった!といった振り返りをしました。
とても楽しい1日だったようです!

6年生の振り返り

画像1
画像2
学年ごとのふりかえりです。
6年生は
「6年生の仲を深めることができたか」「3年生に自分たちのよさをつたえることができたか」
というテーマについて話し合っていました。

山の家1日目

6年生のサポート受け,3年生も順調に過ごしているようです。
この後のホームページへのアップは,明日行います。
みんな元気に楽しく過ごしてくれることを学校より願っています。
       
                           教頭

夕食

画像1
画像2
夕食が始まりました。
おかわりする子もたくさんです!

お手伝い

画像1
画像2
シーツをもらって部屋を寝られるように準備していきます。
6年生は慣れているので3年生の部屋にいってサポートです!

続々滑り中!!

画像1
画像2
画像3
予想よりもスピードが出て、子どもたちの笑い声がゲレンデに響いています!

スキー場へ到着

画像1
画像2
画像3
スキー場でそりすべりができることに!
二人一組になって滑っていきます。

初バイキング!

画像1
画像2
花背山の家ではどの食事もバイキングです。
6年生に教えてもらいながら3年生も楽しく食事することがてきています!

入所式

画像1
画像2
バスに揺られること約1時間。
無事到着しました。バス酔いで苦しむ子もおらずにみんな元気です。
まずは入所式で、お世話になる先生方にあいさつをしました。
花背山の家での活動、スタートです!

行ってきます!

画像1
画像2
画像3
6年の司会と挨拶で出発式が行われました。
6年生、3年生、それぞれの目標をもって1拍2日の宿泊学習に臨みます。
6年生の司会のもと,早速たくさんの笑顔が見られました!
行ってきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業開始(〜4/7) 放課後まなびスタッフ会議(14) 災害対策本部(19)
3/28 離任式 新年度準備5年生

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp