京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:66
総数:369082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

7月9日(月)の教育活動について

7月9日(月)の学校教育活動については,7月5日(木)に配布しました「気象警報に伴う臨時休校の措置について」においてお伝えさせていただいた文面に準じて判断を致したいと思います。

【内容のポイント】
・大雨警報や洪水警報も暴風警報と同様の扱いとなることについて
・警報の解除の時間に伴う措置について

大雨・洪水警報発令にともなう非常措置について 午前7時

午前7時現在,「京都・亀岡」に「大雨・洪水警報」が発令されております。
昨日のお知らせ文書の通り,「暴風警報」発令時と同様の非常措置をとることといたします。
警報が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
なお,警報が解除された場合については,以下の措置を取ります。
午前9時までに解除…3校時から始業,給食あり
午前11時までに解除…5校時から始業,給食なし
午前11時現在,警報発令中の場合…臨時休業
よろしくお願いいたします。

引き続き,安全にご留意ください。

集団下校を実施します

13:25段階で土砂災害避難準備の発令が継続しておりますので、14:30より町別で集団下校を行います。よろしくお願いいたします。

土砂災害避難準備における集団下校のお知らせ

現在,本学区に土砂災害避難準備が発令されております。
5校時開始段階(13:25)におきまして継続発令中の場合は,5校時終了をもちまして,児童の安全確保のため,町別による集団下校(14:30)と致します。
(4年1組に関しましても,6校時を予定しておりましたが,5校時にて集団下校と致します。)
 集団下校の予定については,以下の予定となります。
 なお,明日につきましては,本日お配りする文書をご確認ください。

集団下校の予定
14:10 5校時終了
14:15 町別児童会の教室に移動し,人数の確認
14:30 町別にて集団下校開始

※5校時開始時の13:25までに避難準備の発令が解除された場合には,通常通りの下校及び校時と致します。(4年1組の6校時の授業も実施します)
※児童館に来館予定の児童は,児童館へ集団下校致します。
※集団下校を行わず,学校にて留め置きを希望される方は,14:00までに学校にご連絡ください。

緊急 避難準備及び高齢者等避難開始の発令について

現在,岩倉北学区に土砂災害に対する避難についての避難準備及び高齢者等避難開始が発令されております。
これにともない,避難所を本校多目的室に開設しております。

児童の登校については,通常通りの登校及び授業となっております。

十分に気を付けて登校をお願いいたします。.
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 短縮6校時(休校回復) SC
12/18 4校時授業 個人懇談会
12/19 4校時授業 個人懇談会
12/20 4校時授業 個人懇談会
12/21 2学期終業式 授業・給食終了

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp