京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up53
昨日:105
総数:368494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

オープンスクール 3組

画像1画像2
 国語「3くみレストラン」,図工「あきのたのしみ」,算数「個別学習」などの授業の様子を参観していただきました。

オープンスクール 学校説明会

 11月17日(金),オープンスクール開催に伴い,本校多目的室で学校説明会を行いました。
 説明会では,岩倉小学校の取組として主に「本校の教育」と「児童の様子」についてのお話をさせていただきました。
 保護者の皆様,本校就学予定の保護者の皆様,地域の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

画像1

就学時健康診断ありがとうございました

 本日は雨天の中,お忙しい中,就学時健康診断にお越しいただきありがとうございました。5年生児童,教職員共々,来年の春が楽しみになりました。次回は,平成30年2月7日(水)の半日入学・入学説明会で会えるのを楽しみにしております。
 これから,就学等でご相談されたいことやご質問されたいことがありましたら,いつでも岩倉北小学校までご連絡ください。

避難訓練(地震)

 11月14日に地震を想定した避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練はいつもと違い,何時間目に起こるのかということは伝えず,今日1日の学校生活の中のある時間に起きますということだけを子ども達に伝えていました。そして,実際に避難訓練を行った時間は中間休み。普段は授業中に行っていますが,中間休みは教室を出て,自由に移動することができる時間です。だからこそ,その時間に地震が起こったときは,自分で自分の命を守る行動をしなくてはなりません。いつも以上に緊張が高まる避難訓練となりました。
 体育館にみんなが集まってから,校長先生からは,普段と違う避難訓練の目的や今回の訓練の振り返りを話していただきました。みんなの避難を見守っていただいた消防団の方からは,訓練がなぜ必要なのか,なぜ低学年ゆうせんなのかということを,分かりやすく伝えていただきました。
 災害は起こってほしくはありませんが,起こった時に自分の命は自分で守るということを意識できた時間になりました。
画像1
画像2
画像3

学芸会 終わりの言葉

画像1
終わりの言葉では、6年生が今日1日の演目について、大勢の前で堂々と感想を述べていました。
演じた方も観た方も心の残る平成29年度の学芸会となれば幸いです。
本日は肌寒い中、岩倉北小学校の学芸会にお越しいただき、本当にありがとうございました。

学芸会 6年1組「みんなちがってみんな良い」

画像1
6年1組は「みんなちがってみんな良い」です。
日常の生活では気付かなかった「一人一人のよさ」を見つけ、認め合うことの大切さを伝える劇となりました。本当の平等とは、「みんな同じである」ことではなく、「みんなちがってみんな良い」とみんなが感じられることなのかもしれません。

学芸会 5年2組「負け兎」

画像1
5年2組の「負け兎」です。
たった一度の失敗だけで仲間外れにされてしまった「負け兎」。
仲間外れにされることの辛さとすることの罪について伝える劇となりました。

学芸会 4年「Dream&Dream」

画像1
4年は「Dream&Dream」です。
様々な趣向を凝らしながら、夢をもつことの大切さを音楽を通して表現しました。
4年生は11月26日(日)の地域文化祭にも出場します。こちらの方もご声援の程よろしくお願いいたします。

学芸会 6年2組「天使にラブソングを」

画像1
6年2組は「天使にラブソングを」です。
子どもたちの生き生きとした演技に観客も思わず笑ってしまう劇となりました。

学芸会 2年「ふしぎなしっぽ」

画像1
2年の「ふしぎなしっぽ」です。
みんな一人一人違うけれど、自分らしさを大切にすることが大事だというメッセージを伝えてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 短縮6校時授業 フッ化物洗口 読み聞かせ1・2年
12/8 研究発表会(14時50分ごろ下校)
12/11 委員会活動
12/12 たてわり中間遊び

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp