京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up51
昨日:75
総数:369817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

読書に親しむ環境

画像1画像2画像3
 学校図書館ボランティアの方々にお世話いただくようになって,図書室を訪れる子どもたちが,ずいぶん増えました。興味深いコーナーの設置や,整頓された書架。それに,何よりも効果的なな取組は,朝の開館です。始業前から,毎日,図書室にはボランティアの方々が在室されていて,子どもたちのいろいろなニーズに応えていただいています。これから,読書の秋を迎えますが,ますます図書室を訪れる子どもたちが増えそうです…。

夏休み明け

画像1画像2画像3
 本日から夏休みが明け,学習が再スタートしました。朝,全校児童が体育館に集まり,朝会を行いました。学校長からは,子ども達に次のようなお話をしました。
 「今日からまた,明るく楽しい学校生活を送りましょう。その中でいくつか気を付けてほしいことがあります。1つ目は安全です。車に気を付けて登下校しましょう。また,まだ暑いですので熱中症にならないよう気をつけましょう。気分の悪い時は担任の先生に連絡してください。2つ目はあいさつです。だれにでも気持ちよくあいさつできるようになってください。3つ目は友だちへの言葉かけです。自分が言われたらいやなことやひどい言葉は友だちに言わないようにしましょう。もし,まちがったことをしている人にはやさしく注意してあげましょう。自分だけでなく,お互いが楽しく過ごせるように心がけましょう。」
 

もうすぐ始まります!

画像1画像2
 長い夏休みも,残すところ,あと3日。今日から,夏休み後半のサマースクールが始まりました。各クラスでは,宿題や用意されたプリントなどに取り組みました。久しぶりに先生や友だちの顔を見て,楽しそうに学習を進めることができました。まだまだ暑い毎日ですが,週明けからは通常授業も始まります。そろそろ生活リズムを整えて,学校生活再開の準備をお願いします。サマースクールは,明日(9:00〜10:30)も実施します。

朝練の再開

画像1画像2画像3
 昨日から,朝練を再開しました。今日は,陸上部・6年生を含め43名の参加がありました。子どもたちは,各町内で実施されているラジオ体操に参加してから,午前8時前には,学校に集合しました。8月下旬とはいえ,まだまだ暑さは厳しく,汗まみれのランニングとなりました。

夏休みもあと一週間

画像1画像2
 今日は,「夏休み子ども陶芸教室2」を午前10時から実施しました。子どもたちにとっては久しぶりの学校でしたが,日焼けした元気な顔で,絵付けに励みました。自分の思い思いの作品に仕上がるよう,陶芸クラブのみなさんにアドバイスをいただきながら,進めていました。この後,本焼きをして完成品となります。また,子どもたちの力作は,ふれあい展(11月開催)にも展示される予定です。

全市部活動交流会6

画像1画像2画像3
 今日も全市卓球交流会(女子の部)が行われ,全市から約400人の子どもたちが参加しました。昨日の男子同様,午前10時から,4人グループに分かれ,予選が始まりました。初めての試合で緊張していた様子でしたが,みんな頑張って日頃の練習の成果を発揮していました。試合に負けて悔しい思いをしたり,自分より上手い相手からセットを取って嬉しい思いをしたり,いろんなことが経験できました!!帰るころには「次の大会では勝ちたい!!」と意気込んでいました。

継続は力なり…

画像1画像2画像3
 夏休みが始まって16日目。そのうち朝ランは,今日で14回目。暑いけれど,そして,しんどいけれど,「継続は力なり」です。学校での練習は,11日から一休み(8/20再開)になります。これまで頑張ってきた積み重ねは,少しずつではありますが,力となって蓄積されているはずです。

全市部活動交流会5

画像1画像2画像3
 今日は,全市卓球交流会2日目(個人戦女子の部)です。朝7時45分,4人の子どもたちが学校に集合しました。担当教員から,今日一日の内容について説明を受けたあと,伏見港公園体育館に向けて出発しました。今日も暑い一日になりそうです。

全市部活動交流会4

画像1画像2画像3
 今日は,550人の子どもたちが参加した卓球全市交流会。午前10時から,3〜4人のグループに分かれ,予選開始。勝ち上がった場合は,ゾーン戦や決勝トーナメント戦に進出できます。北小から参加した6人の子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,元気いっぱいがんばりました。参加者全員が勝利をあげました。中には,ブロック優勝や決勝トーナメントまで進んだ子どももいました。帰りは,バス待ちの時間を利用して,鴨川の亀石で遊びました。帰り着いたのは午後6時頃になり,少々お疲れモードでしたが,楽しい一日になりました。明日は,女子の部です。

全市部活動交流会3

画像1画像2
 今日は,卓球の全市交流会(男子個人戦)。朝7時45分に集合しました。北小からは,6人の精鋭が参加しました。玄関通路で持ち物を確かめ,遠路,伏見港公園体育館に向け,いざ出発!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp