京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:92
総数:368694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

明日から春休み

画像1画像2
 平成24年度の修了式を終え,子どもたちは,春休みに入りました。校門の桜もつぼみを膨らませ,開花を今か今かと待ちわびているかのようです。春休みは,16日間。新年度は,4月8日(月)の教職員着任式・始業式・入学式でスタートします。尚,3月28日には,教職員離任式も予定しています。寂しい別れの後には,新たなる出会いが待っています。これから始まる春休みを次のステップとするため,規則正しい生活に心がけてください。

1年間,ありがとうございました。

画像1画像2
 本日,平成24年度の修了式を行いました。5年生の代表児童が壇上に上がり,学校長より修了証を受け取りました。
 本日は,全児童が通知票を持ち帰ります。通知票には,この一年間,自分ががんばったことが記録されています。しかし,通知票に全てが書かれているわけではなく,「あいさつができた」「外で元気に遊べた」など,他にもがんばれたことがいろいろあるはずです。また,逆に,もう少しがんばったら良かったと思うこともあるかもしれません。そのようなお話を,子どもと一緒にぜひ,していただき,4月からの学校生活に生かしていただきたいと思います。
 また,明日から春季休業に入りますが,新年度に元気に登校できるように,規則正しい生活を心がけてください。さらに,交通安全にも気を付けるようご指導ください。
 なお,3/28(木)には,離任式を8:50より行います。詳細は, 新町班長を通してご家庭に配布します, お知らせプリントをご覧ください。児童は,8:45に登校してください。尚,新町班長は,3/25(月)10:00に多目的室に集合することになっています。よろしくお願いいたします。
 今年度も一年間,保護者,地域の皆様方には大変お世話になりました。本当に,ありがとうございました。

春の兆しが…

画像1画像2画像3
 九州地方の一部,また,東京の一部では,桜の便りが届く頃となりました。本校におきましても,いよいよ来週には,卒業式・修了式を迎えます。体育館前の中庭には,つぼみを膨らませたり,ところどころでは開花も見られるようになりました。寒く冷たかった冬もようやく過ぎて,麗らかな春が,もうそこまで訪れているようです。来週の卒業式には,さらに開花が進み,卒業を祝ってくれることでしょう。

お箏部発表会

画像1
 いつものお稽古場所でもある和室で,これまでのお箏の成果を発表(北小お箏部発表会)しました。慣れている部屋ですが,お客さんにたくさん入っていただきくと,子どもたちは緊張気味に…。よい空気の中,発表会を行うことができました。6年生の3人の子どもたちは,本日をもって北小お箏部の卒業です。お箏の奏法のみならず,ここで学んだ音楽に対する姿勢や作法も身に着けて,今後も,ますます飛躍して欲しいと願っています。指導にあたりましては,今年度も佐々木博代先生には大変お世話になり,誠に有難うございました。

はばたけ!夢にむかって

画像1画像2
 いよいよ6年生の卒業が近づいてきました。今日は,全校児童が集って,「6年生を送る会」を行いました。前につくられたたひな壇に6年生が座り,それを囲むように他学年が並び,一学年ずつ,お祝いの言葉を言ったり,音楽を演奏したり,歌を歌ったりしました。これまでの6年生との思い出を映像を流しながら語ったり,お世話になった御礼を言ったり,6年生にまつわるクイズを出したりと,各学年がそれぞれ趣向を凝らした出し物でした。見ている6年生は,少し照れながらもとてもうれしそうでした。
 6年生は一人ずつ,「I want to be a 〜」と英語で自分のなりたいものを発表しました。野球選手,料理人,デザイナーなど様々な夢がありました。そして最後に6年生が,「自慢ではありませんが・・・・6年生は歌がうまいので歌います。」と素晴らしい合唱をしました。「さすが6年生。」という美しいハーモニーにみんな,聞き入っていました。
 送る会の最後は,みんなが並んでアーチを作り,その中を6年生が歩いて退場しました。大きな拍手の中を,笑顔いっぱいの6年生が歩くのがとても印象的でした。
 送られる児童も送る児童も,みんなが感動したすばらしい送る会でした。

新班長,副班長決定

画像1画像2
 本日は,5校時に,全校児童が町ごとに分かれ,町別児童会を行いました。まず,これまで1年間,がんばってきた班長,副班長をみんなでねぎらいました。そして,4月からの新年度の新班長,副班長を選出しました。新班長が決まると,みんなの前で紹介され,これからよろしくお願いします,の気持ちを込めて,拍手をしました。 その後は,登下校の安全や町内の遊び場での安全について,話し合いや確認を行いました。
 最後は,みんなで集団下校をしました。春にふさわしい穏やかな日差しの中,「さようなら。」と元気にあいさつして帰って行きました。担当の教員も同行し,通学路の安全確認を行いました。
 なお,本日は,PTAの地域校外補導委員の方々も来てくださり,話し合いや下校を見守っていただきました。1年間お世話になりまして,ありがとうございました。

今日はリハーサル

画像1画像2画像3
 明日の3・4校時,児童会主催の「6年生を送る会」を行います。テーマは,「はばたけ夢に向かって」です。中間休みに,代表委員の子どもたち(3〜5年生)が,言葉や6年生を送る際の立ち位置,また,テーマポスターの設置など,最終準備を行いました。

春の陽気を感じながら…

画像1画像2画像3
 昨日あたりから日中の気温が上がり,ずいぶん過ごしやすくなってきました。子どもたちの元気には拍車がかかり,休み時間には運動場は「満員御礼」状態です。友だち同士のグループや学級での集団遊び,担任の先生や学生ボランティアの姿も見受けられます。休み時間にはしっかりストレスを解消し,さあチャイムが鳴りました。3校時が始まります。今年度も残すところ,あと10日ほどになってきました。新しいステージに向け,しっかりまとめをしていきたいと思います。

感謝の集い

画像1画像2画像3
 毎朝,校区で子どもたちが登校する際に,危ない交差点に立って安全を見守っていただいたり,「おはよう」の声をかけていただいている方々や,始業前に図書室を開けたり,図書室での催しを開催したりしていただいている方々がいらっしゃいます。このようなボランティアの方々に対する「感謝の集い」を,本日の朝会で行いました。
 児童代表の6年生が,「毎朝,安全を見守っていただいたり,気持ちよく登校できるように声をかけていただいてありがとうございます。」,「毎朝,図書室を開けていただいたり,お勧めの本の紹介をしていただいたりしたおかげで,本に親しむことができました。」と御礼の言葉を述べました。ボランティアの方からも「横断歩道では車道にはみ出ないように気をつけましょう。」,「これからもいろいろな本を読んで,知識を身につけてください。」とお言葉をいただきました。そして,最後に,お一人ずつに花束を贈呈しました。
 自分達のためにお世話をしていただいている方々への感謝の気持ちを持つことは,とても大切です。これからも,今の気持ちを忘れないで,また,期待にこたえてがんばってほしいと思います。

朝からフルパワー発揮!

画像1画像2
 第10回ミニスポーツ会を開催しました。この催しは,少年補導委員会・村松児童館・洛北少年サッカー・PTA・岩倉北小学校が共催で進めている地域行事です。運動場では雪の散らつく中,約40人の子ども達が元気に,サッカーボールを追いました。体育館でも,約40人の子どもたちが,6コートに分かれ,卓球を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp